2023年09月01日

『あそび』と『本』でおもいっきり楽しもう!「あそぶっく」開催決定!@大川

あそぶっくちらし.jpg

9月24日(日)「みろく自然公園」にて

『あそび』と『本』のおまつり「あそぶっく」が開催決定!

テーマは「おもいっきりあそぶ」!!

LINE_ALBUM_インスタup写真_230828_68.jpg

本を使った店長体験や表現遊び、かわいい雑貨づくりのワークショップで楽しんだり、こだわりの本屋さんやおいしいものの出店を見て食べて過ごしたり。

たま〜に公園あそびも挟みつつ、大人も子どもも大満足の休日を過ごしてみませんか?

イベントのおすすめポイントを、主催者のひとりである「haru sora」の平木さんにお聞きしてきました♪




長いコロナ禍、おもいっきり笑ったり喋ったりする遊びを体験することなく成長していく子どもたち。

もっといろんな人やものに出会って大きくなってほしい!という気持ちから企画されたのが『あそび』と『本』のおまつり「あそぶっく」です。

主催者のひとり、さぬき市志度で子ども向けのおもちゃを販売している「おもちゃと雑貨とちょっとカフェ haru sora」の平木さんの『いつかおもいっきり外で遊べるイベントができたらいいな』という思いが種となり、それが実ってこのイベントが完成。

IMG_5846.jpg

(「おもちゃと雑貨とちょっとカフェ haru sora(ハルソラ)」平木さん)

「飛行機やシャボン玉などの外で遊べるおもちゃを扱っているので、いつか外で遊べるイベントができたらと思っていましたが、コロナ禍がやってきたこともあり、実現できずにいました。

 今年5月、『わがんく文庫』さんにそのお話しをした際『じゃあやってみよう!』と動き出し、9月に開催することがあっという間に決まりました。

 暑さが少しでも落ち着く9月にしましたが、毎年同じ時期に行われる恒例イベントとして継続できたらいいなと思っています。」


IMG_8183-thumbnail2.jpg

そんな「あそぶっく」の会場に選ばれたのは、さぬき市大川町「みろく自然公園」のイベントドーム。

屋根があるので雨の日でも安心して遊べます♪

LINE_ALBUM_インスタup写真_230828_8.jpg

この日はイベントドームに本屋さんや雑貨・飲食・プレイブースが登場!

タイトルに『あそび』と『本』とあるだけに、本屋さんの出店は県内外から9店舗!

あ3.jpg

活字離れ・紙離れしているお子さんが増えていることから、このイベントで紙の本の良さを感じてもらいたいそう。

紙の質感・文字のならび・本の装丁…

実際に手に取りながら好みの本を見つけられるチャンスです。

当日は本を使った体験や体を動かすプレイブースのイベントもあるので注目を!



おすすめの体験イベントは?

IMG_5740.jpg

平木さんおすすめの本に関するイベントは「こども店長体験」!

読み終わった本や、次の人に読んでもらいたい本を自分で販売して、本屋さんを体験できます。

『自分のお店』を出すので、お店の看板や本のおすすめメモなども準備して、本格的に楽しんでみましょう!

本についてお話ししながら販売する時間は、こどもたちにとってなかなかできない体験!

参加には事前予約が必要です。こちらからお申し込みください。→申込み専用サイトはこちらをクリック


■こども店長体験

開催時間/10:00〜12:00/13:00〜15:00(各4組)

参加費/ひとり100円

参加人数/1組3人まで ※小学3年〜6年まで・子どもだけの参加が可能な方

用意するもの/次の人に読んでもらいたい本・おつり・お店の看板・お店を出店するのに必要なもの ※テーブル・椅子は用意してくれます


ほかにも会場内のプレイブースでは、五感を使って楽しむあそびがいっぱい!

・体を使って自分と仲良しになる「ヨガ」(参加費100円/事前予約必要)

・自分の感情や反応を自由に表現する「表現あそび」(参加費100円/事前予約必要)

・パネルシアターや紙芝居大型絵本などの「読み語り」

などなど、まだ体験したことがないものにもチャレンジしてみましょう!



あかにやねうらWS.jpg

また、現地で体験できる雑貨のワークショップもたくさん!

・森の妖精を連れて帰ろう(Kani ja neula/カニヤネウラ)参加費600円※事前予約必要

・手形・足形アート(ippo)参加費1000円〜※事前予約必要

あ2.jpg

・遊べる指人形キーホルダーづくり(+U/プラスユー)参加費500円

TOIVO.jpg
あTOIVO2.jpg

・もふもふ♪モスペットづくり・LEDライトキャンドルづくり(toivo)参加費1000円〜

LINE_ALBUM_インスタup写真_230828_36.jpg
LINE_ALBUM_インスタup写真_230828_34.jpg

・ほうきくんと多肉鉢づくり(くるる)参加費1500円

事前予約が必要なものもありますので、希望の方はこちらからお申し込みください。申込み専用サイトはこちらをクリック



ああとりえみみ.jpg
あHARUSORA.jpg
あ6.jpg

こだわりの雑貨ブースでのお買い物もお楽しみのひとつ。

かわいい消しゴムはんこ・国内外のおもちゃ・こども服・アクセサリー・布小物などが並びます。


あこめこしふぉん2.jpg
あかべっこ2.jpg

お昼ごはんやおやつに。こだわりの飲食ブースも覗いてみましょう。

さぬき市鴨部のおむすびや米粉のお菓子・淡路島米粉のシフォンケーキ・焼き菓子・キャラクターパン・香川県産ぶどう・徳島県産すだちなどが登場します。

となりのちびっこ広場でレジャーシートを敷いてピクニック気分で食べるのも楽しそう♪


LINE_ALBUM_インスタup写真_230828_69.jpg

「あそぶっく」はとにかく『あそび』と『本』がメイン!

子どもに本を好きになってほしいと思っている親御さん、本好きの大人の方、どなたでも来場OK!

この日ばかりは体をしっかり動かし、何かを作ってお土産にして、美味しいものを食べて、お気に入りの本を見つけるために何度も会場をぐるぐるまわって…やりたいことをやりたいままに楽しむ。

そんな遊び心たっぷりの1日を過ごしてみませんか?



イベントと同時に楽しみたい「みろく自然公園」のおすすめポイント

IMG_2269-81a48-thumbnail2-2.jpg

「あそぶっく」開催のイベントドーム隣にあるちびっこ広場には小さい子〜小学生まで遊べる遊具があったり、ウサギがいたり。

遊具を見渡せる広場ではピクニックもできちゃいます。



IMG_2301-6e0c9-thumbnail2.jpg

ちょうどイベントが行われる時期は園内の彼岸花も見頃を迎えますので、お散歩を楽しんでみてくださいね。



E381BFE3828DE3818F-df4e4-thumbnail2.jpg

暑さが気になる方やゆっくりと過ごしたい方には、みろく自然公園駐車場すぐ上にある「みろく荘」のフリースペースがおすすめ。

木製のすべり台やベンチもありますので休憩時に利用してみてはいかがでしょうか?





あそぶっく
開催日時/2023年9月24日(日)10:00〜16:00 ※雨天決行(荒天中止)
場所/みろく自然公園イベントドーム周辺(ちびっこ広場横)
駐車場/園内270台
お問い合わせ先/087-894-4555(haru sora/火曜〜土曜の10:00〜15:00)




posted by sanuki-asobinin at 08:39| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。