普段とは違うメニューと人との出会いを楽しめるシェアキッチン。
津田町の裏路地界隈「ウラツダ」にある「HAGI」のシェアキッチンに新しい仲間がお目見え!
唐揚げにこだわりありのネギ農家さんが営む「MYKARA(マイカラ)」。
自慢の唐揚げプレートランチに添えられた自家製ネギの特製だれは誰もを魅了する魔法の調味料!
一度食べるとファンになっちゃうおいしさの秘密をお聞きしてきました。
津田港と津田の松原を繋ぐ海沿いの「津田ふるさと海岸」から裏路地に入ると、そこは漁師町ならではの迷路のまち。
「ウラツダ」と呼ばれるこの界隈は近年新店舗が続々とオープンしていますが、その中の一軒、スパイスカレーの「HAGI」さんでは不定期でシェアキッチンを行なっています。
シェアキッチンは「HAGI」休業日に別の飲食店が単発営業を行う、いわゆる間借り営業。
お客さんにとってはいつもの場所で違った味わいとの出会いがあり、新鮮な試みです。
そんな「HAGI」さんで「Stella」さんに続く2店舗目のシェアキッチンが今年5月からスタート!
さぬき市寒川町のネギ農家さんによる唐揚げのお店「MYKARA(マイカラ)」さんです。
2回目の出店となる6月19日に訪れてみると、店頭にはポップな看板がお目見え。
お店を始める時にさぬき市在住のイラストレーター チャンヤマさんに作ってもらったものだそう。
店内は「HAGI」さんの時と変わらず、古民家を改装した落ち着く空間。
メニューは「まいからあげプレート」の1品のみとのことで、そちらをオーダー!
しばし待ったのち、美味しそうな色合いのプレートが登場!!
「まいからあげプレート ネギだれ添え(1350円税込/ドリンク付)」。
メインの唐揚げはごろっと大きく、ポテトサラダ・野菜サラダ・雑穀米とともにプレートに乗っています。
揚げたてアツアツの唐揚げからいい香りが…!!!
揚げたての唐揚げをまずは何もつけずにいただきます。
ニンニクや生姜を使わずに作る唐揚げはとっても優しい味わい。
カリッとした衣にとても柔らかいお肉…!
味わいもあっさりしていて、これなら小さなお子さんも食べやすそう!
仕事中のランチでも匂いを気にせず食べられるのは嬉しいところ。
唐揚げには並々ならぬこだわりがあると「MYKARA」の赤尾奈央子さん。
お子さんが産まれて料理をするようになったとき、幼い頃に大好きだった保育所の唐揚げの味を再現したいとさまざまなレシピにチャレンジ。
なかなか同じ味わいにならない悔しさを経験しつつも独自のアレンジを盛り込みながら現在のレシピにたどり着きます。
作りたかった思い出の味とは違うけれど、お子さんの大好きなメニューになったと赤尾さん。
コツはお酒をたっぷり使ってお肉を漬け込み、米粉を使ってカラっと仕上げることだそう!
続いて特製のネギだれをつけつついただきます。
唐揚げ同様、研究に研究を重ねてできたというネギだれは自家製の『さぬきの青ネギ』という中ネギを使用。
ニンニク・醤油・ごま油・米酢などの調味料を混ぜ、ミキサーでさらっとしたペースト状に仕上げています。(ランチのみネギのトッピングつき)
少量でもパンチの効いた香りと味わいがガツン!とやってきてネギ好きにはたまらない味!
ネギ特有の苦味もなくてとてもマイルド。
ペースト状なので唐揚げにいい感じに絡んでいきます。
一度唐揚げにつけると、どんどん唐揚げにつけたくなってしまい…
あまりの美味しさにプレートのポテトサラダにもつけて食べてしまうほど。
刺激的な味変になってとても美味しかったです♪
プレートの野菜は自家農園のものや知り合いの農家さんのものを。
お米は自家製米に雑穀を混ぜたものを炊いています。
お肉はもちろん、季節の野菜や美味しい地元のお米をたくさん食べられるのも農家さんのお店ならではで大満足!
そんな「MYKARA」を始めたきっかけは『主人が作るネギを使って何か料理を提供できないか』と奈央子さんが考え始めたことから。
得意の唐揚げならネギだれを絡めてメニューにできる!とレシピを考え始めたそう。
2022年・2023年と2度マルシェに出店し、提供したオリジナルの唐揚げと自家製のネギだれは多くの方に大人気でした。
今年に入り第3子の出産・育児期を迎えて活動を控えようと悩んだそうですが…
「HAGI」でのシェアキッチンにチャレンジしたことでランチ営業の楽しさに気づいたと奈央子さん。
(「MYKARA」赤尾奈央子さん)
「マルシェと違ってランチ営業は食べた方の反応がすぐ入ってくるのがとても嬉しいです。
追求し尽くして完成した唐揚げをぜひ食べにきてください!
とってもおしゃべりなのに人見知りしてしまうので、どんどん話しかけてくれたら嬉しいです!」
とても明るく、唐揚げとネギへの熱意をたっぷりと語ってくれた奈央子さん。
お話しているうちに元気をたくさんいただきました!
「MYKARA」今後は7月8日(月)・29日(月)のシェアキッチン出店が決定!
両日ともに「まいからあげプレート」は10食限定。
それに加えて『さぬきの青ネギ』ジェノベーゼを添えた「タコライスプレート」も10食限定で登場しますのでお見逃しなく!
予約も受付中ですので公式Instagramからお問合せください。
テイクアウトもできますのでお昼のお弁当にもおすすめ!
ネギだれのみのテイクアウトも可能で、こちらは冷奴や温野菜、牛タン、納豆などに混ぜるとお酒のつまみに早変わり!
ぜひこだわりのねぎだれと唐揚げを食べに足を運んでみてくださいね。

「HAGI」さんの店舗用駐車場がオープン時の場所から変更しました。
まず津田ふるさと海岸のこの場所から路地へと入ります。
突き当たりを右に曲がり、
「ごんべや」さんの前を通過してまっすぐ進みます。
途中「HAGI」も通り越してしばらく行くと…
こちらの建物の前に「HAGI」用の駐車場がありますので利用しましょう。
なお逆方向からは車が通行できませんので、必ず上記ルートで路地に入りましょう。
(津田の裏路地は車が通行できない狭さの道がありますので注意!)
MYKARA(HAGIシェアキッチン)
場所/香川県さぬき市津田1374-4【地図】
営業日時/不定期・月1〜2回
駐車場/3台
お問い合わせ先/公式InstagramのDMにて
【関連記事】