2024年11月25日

おにぎりカレンダーを作ろう! かべっこ×モーネ工房の工作イベント開催@鴨部

おに.jpg

今年で3回目になるおにぎりカレンダー作りが今年も決定!

11月30日(日)開催、モーネ工房@かべっこ『握ってつくる2025年おにぎりカレンダー』!

米麦農家でありおにぎり屋さんを営む「農業工房かべっこ」さんと、アートやデザインを使ったものづくりを教えてくれる「モーネ工房」さんのコラボイベント。

カレンダーづくりを楽しんだ後は、おいしいおにぎりランチの時間も。

現在参加者募集中です!!



モーネ工房@かべっこ『握ってつくる2025年おにぎりカレンダー』は、ちょっと変わった『おにぎり×デザイン』のイベント。

さぬき市鴨部にある「米麦農家かべっこ」さんのつくるおにぎり弁当に惚れ込んだ「モーネ工房」さんが企画したもので、今年で3回目を迎えます。

IMG_3565-thumbnail2.jpg

(写真/「農業工房かべっこ」六車拓哉さんと亜弥さん)

まずはお米作りのお話やおにぎりのお話を聞く時間

さぬき市でお米や小麦、もち麦を作る達人 六車拓哉さんと、季節の食材と一緒にもち麦入りのごはんでおにぎりを握る六車亜弥さんがお話をしてくれます。

おに2.jpg

続いて「モーネ工房」さんとカレンダーづくりにチャレンジ!

「モーネ工房」さんは、人と人の関わりを大切に、心に届くもの作りから生まれるコミュニケーションデザインを発信。

2017年秋から京都より香川県三豊市へ移住され、土を使ったプロダクトの制作や切り紙を使ったものづくりホスピタルアート・高齢者施設でのワークショップを行なっています。


今回つくるものは工作用のハサミでできる作業なので、お子さんと一緒に参加できます。

1月〜12月のカレンダーに、六車亜弥さんが作るやさしいかたちのおにぎりを表現。

一体どんなカレンダーができあがるのか、それは参加した人だけのお楽しみ♪

IMG_3554-74dd8-thumbnail2.jpg 

完成した後は、特製おにぎり弁当でランチタイム!

おいしいご褒美つきのとっておきワークショップです。

E5908DE7A7B0E69CAAE8A8ADE5AE9A201-de270-thumbnail2.jpg

秋から冬へと移り変わっていく鴨部の田んぼの真ん中で、お米が育つ空気を吸い込みながら自分だけのカレンダーを作ってみてくださいね。

きっと毎日食べるごはんも美味しくなりますよ♪


参加希望の方は、主催である「Kaltivate」のFacebookもしくはInstagramにDMでご連絡ください。

先着順の受付ですのでお早めに!

また今回特別に、事前予約制でかべっこさんのおまかせおにぎり(2個入り400円)が持ち帰りできます。

ご希望の方もDMでご連絡を。



モーネ工房@かべっこ『握ってつくる2025年おにぎりカレンダー』

開催日時/2024年11月30日(日)10:30〜13:00

場所/かべっこ(香川県さぬき市鴨部6310・Pあり)

参加費/2,500円(カレンダー1,500円、お弁当1,000円)

持参物/工作用のハサミを各自1つお持ちください

お問い合わせ・お申し込み先/主催者「Kaltivate」FacebookもしくはInstagramのDMまで


かべっこ
場所/香川県さぬき市鴨部6310【地図】
営業日/水・金(変更あり)
定休日/しばらく不定休
駐車場/2台
最新情報/
「かべっこ」Facebook→こちら
「かべっこ」Instagram→ こちら
posted by sanuki-asobinin at 18:42| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。