2025年03月10日

牡蠣好き必見!3月末まで牡蠣が楽しめる「オイスタロー」へ@鴨庄

おい4.jpg

さぬき市の美味しい冬の味覚『牡蠣』。

今年は例年よりも生育が遅く、早くも志度界隈のかき焼き店が終了してしまい牡蠣ロスになっている方も…

そんな中おすすめなのが、鴨庄にある「牡蠣専門店オイスタロー」さん!

3月末まで地元産の牡蠣が殻付き&むき身で購入できます!

生牡蠣の販売や手軽なレンチン牡蠣・牡蠣めしキットの取り扱いに加えて今年は他産地との食べ比べの提案も。

シーズン最後まで牡蠣を楽しみたい方は今すぐ足を運んでみませんか?




IMG_1782.jpg
IMG_1783.jpg

鴨庄漁港近くにある「牡蠣の店オイスタロー」さんにやってきました。

2020年11月にオープンした牡蠣のテイクアウト販売専門店で、目の前の漁港で水揚げされた地元産の養殖牡蠣を量り売りで購入できるお店です。

軒先の水槽には新鮮な牡蠣がいっぱい!!

収穫量が例年より少ないといわれる今年ですが、営業終了の3月末まで販売分は確保してもらっているのだそう。

おい3.jpg

店頭では殻付き牡蠣の量り売り販売をおこなっており、家庭用にすぐ持ち帰れるほか全国発送も可能。

おすすめの食べ方「殻付き牡蠣のレンジ蒸し」のレシピや殻剥きナイフも入れてくれるので安心です。

おい4.jpg

3月からは近県の牡蠣量り売り販売(1kg1782円税込〜)もスタート!

さぬき市鴨庄の牡蠣に加え、岡山県産の殻つき牡蠣(加熱用)が1kgから購入できます。

少し小ぶりでも志度湾のうまみのぎゅぎゅっと詰めこんださぬき市鴨庄産牡蠣。

安定した大きさの岡山県産牡蠣。

牡蠣好きなら1kgずつ購入して食べ比べしたいものです。

IMG_1779.jpg

ちなみに殻つき牡蠣は網やホットプレートを用意しなくても自宅の電子レンジでとっても簡単に調理できます。

詳しくはこちらをチェック↓



IMG_1775.jpg

ささっと買って帰りたい方には店内に1kgずつ袋詰めしたものもありますので、こちらもどうぞ。

鴨庄産のものは袋ごと電子レンジに入れて調理できますよ〜♪

IMG_1774.jpg

もちろん剥き身もあります!!

朝採れた牡蠣を近くの牡蠣小屋で剥いたばかりの新鮮なもの。

カキフライやカキ飯もいいですが、まだまだ寒いのでお鍋・しっぽくうどん・味噌汁に入れるのもおすすめ。

IMG_1787.jpg

地元の剥き身牡蠣を使った「手作りカキ飯」も土日限定で販売中です♪

これまでカキフライとカキ飯の入ったお弁当も販売していましたが今年はお休みしているそう。

IMG_1776.jpg

シーズンが終わっても牡蠣を食べ続けたい!自宅で簡単に牡蠣グルメを堪能したい!という牡蠣LOVERなあなたには、手軽に調理できる冷凍のおうちでシリーズもおすすめです。

これがあると簡単に自宅で牡蠣のアヒージョ「カキージョ」、カキ飯、カキフライができあがり。

今のうちに購入してストックしておくと便利です♪

おい1.jpg

牡蠣の達人がおすすめする本当に美味しい牡蠣の専門店「オイスタロー」今年の営業は3月末までです。

シーズン最後まで牡蠣をたくさん食べたい方はぜひチェックを!

詳しくは公式サイトをご覧ください。→ https://oisutaro.com


オイスタローの牡蠣はさぬき市ふるさと納税でも人気です♪

side_banner_07.png
「さとふる」のオイスタロー返礼品はこちらをクリック!

rakutenfurusato.png
「楽天ふるさと納税」のオイスタロー返礼品はこちらをクリック!

posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。