現在開催されている「志度寺」創建1400年記念の春の御本尊特別御開帳。
いよいよ来週末の5月25日(日)で終了となりますが…
明日5月18日(日)には子どもたちが楽しめるドローンイベントを志度寺で開催!
小学生以下のお子さんでもドローンを体験できるチャンス!
ふわふわドームにキッチンカーも登場しますので親子で志度寺に遊びに行ってみませんか?
さぬき市志度、志度湾を望む場所に建つ四国霊場八十六番札所「志度寺」。
5月25日(日)までの間は、志度寺創建1400年を記念して、例年以上に長い期間のご本尊ご開帳を開催中。
また、期間中は奉納舞や落語、護摩供養などの催しが行われて今年は春から志度寺が賑やかになっています。
そんな御開帳期間中の5月18日(日)に開催されるのがドローンのイベント!
広いお庭を使ってドローンを周回させる「ドローンレース(すでに申し込み受付終了)」や「ドローン体験」を行います。
(写真はイメージです)
使用するのは100g以下の安全な小型ドローン。
コントローラーはゲームのプロコンそのものなので、普段からゲームをしているお子さんなら手に馴染みがあるもの。
意外と初めてでも上手に操作できるかも?!
ドローンに興味があるお子さんや、いろんな体験をしてもらいたいという親御さんは、この機会にぜひ親子で参加してみませんか?
ドローン体験は無料で、5月18日(日)14:00〜15:00の間に志度寺奥の「曲水式庭園」で開催。
小学生以下のお子さんでも参加できますよ🎵
13:00〜14:00の間は同じ会場で「ドローンレース大会」も開催予定ですので、観戦も楽しんでみてくださいね。
このほか、志度寺南駐車場にはふわふわドームが(11:00〜16:00)。
志度寺の境内にはキッチンカーもやってきます(11:00〜16:00)。
ぜひお子さん連れで遊びにいきましょう。
◼️志度寺ドローン体験
開催日時/5月18日(日)14:00〜15:00
場所/志度寺 曲水式庭園
参加費/無料・事前予約(空きがあれば当日参加可能)
お申し込みはこちらをクリック
その他の志度寺イベント
◼️5月24日(土)能舞台「初夏の宴〜能へのいざない〜」
志度寺に関わる物語を描いた「志度寺縁起絵巻」に記されている『海女の玉取縁起』が能や謡曲にも縁深いことから、高松市出身の能楽師 怜以野陽子さんをお迎えして「羽衣伝説」を元にした物語の公演を行います。
開催日時/5月24日(土)13:00〜14:20
場所/志度寺 書院
料金/3000円(御開帳入場料含む)
各イベント詳細は志度寺の公式サイトでチェックを→ https://shidoji.or.jp/2025/04/18/
特別御開帳期間の毎週土日には「おへんろつかさの会」のみなさんによる無料ガイドもあります。
他の札所には見られない特徴や貴重な文化財がありますので、見どころをたくさん教えていただけますよ。
希望される方には仁王門前でおへんろさんのコスプレをして記念写真を撮影してくれます🎵
旅の思い出に、ぜひどうぞ〜!
夏には瀬戸内国際芸術祭2025の作品も設置される志度寺。
今年は季節ごとに足を運んで志度寺ならではの時間を楽しみましょう。