こんにちは!学生ライターのあずきです!
寒いと暑いを繰り返していて体調を崩しがちな季節の変わり目ですが、読者の皆様はいかがでしょうか?
夏を目前とした今の季節、さぬき市では、亀鶴公園で「ハナショウブ」がたくさん咲きます!!
そんな美しい「ハナショウブ」と同時に楽しめる公園周辺の朝活スポットを2つ紹介します!
5/24時点での亀鶴公園の様子です。
取材日は、生憎の雨でしたが、6/1のショウブ祭りの時には晴れて満開になっていることでしょう!!
1つ目は、「前山お結びCafe」です。
四国霊場八十八箇所の結願寺「大窪寺」に行く道すがらにあるため、前山の人・食・願いを結ぶというテーマの元「お結び」という名前を採用した地元愛溢れる素敵なおむすびCafeです!
本当にCafe?と思うかもしれませんが、本当にCafeです。
ブロック塀と木の異色のコラボの内装…!
この雰囲気…大好きです…!!
取材日はあいにくの雨模様で、気分は右肩下がりでしたが、中に入ると自然に右肩上がりになりました!笑
早速、朝ごはんセットをいただきます!
お結びCafeの醍醐味は、なんといっても前山産のお米を前山の水で炊いているお結びです!
左のお結びが焼き鮭、右のお結びがドライカレーです。
私が特にお勧めしたいドライカレーのお結びは、中の具材にオリーブ豚を使用しており、特に地元愛が溢れる一品となっています!
他にも、さぬき市内の「かなえ養鶏場」のかなたまを使用した卵焼きや隣の「道の駅ながお」でも販売されているキヌサヤやはちく、玉ねぎを使用した絶品のお料理を味わえます!
私のお気に入りは、かなたまの卵焼きです。
濃厚な卵の味が味わえてとても美味しかったです!
前山を存分に味わう朝ごはんセットは、20食限定です!
ぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
また、前山お結びCafeでは、お結びのテイクアウトも行っています。
お結びをテイクアウトして亀鶴公園でショウブを眺めながらお結びをいただく朝活も、お勧めです!!
朝活スポット2つ目は、ことでん長尾駅近くの「お菓子処鶴屋」。
昭和元年創業の老舗菓子店です。
正面には私の大好きな「大福」という文字が大きく書かれています!
ガラスケースの中には、誘惑がたくさんあります…

私が一番目を引いたガラスケースは、この季節の生菓子ゾーンです!
抹茶が大好きなわたしはその中でも、「抹茶生クリーム大福」と「ショウブ」の2つに惹かれ、購入しました!
抹茶生クリーム大福は、甘すぎない抹茶がほのかに香る生クリームが特に美味しかったです!
お菓子処鶴屋でショウブのお菓子を買って、亀鶴公園で食べながらハナショウブを見る。なんて旅も最高ですよね…

他に、プリンやロールケーキなどの洋菓子も販売しています!
和三盆ロールや地元産の白下糖を使用した白下ロールは、地元愛が溢れる一品です!
三木町出身である私は、隣町の亀鶴公園に行ったことは無い!と思っていました。しかし、今回の取材で亀鶴公園に訪れてみると、幼い頃に訪れた記憶が…!記憶から無くなろうとしていた亀鶴公園での素敵な思い出を思い起こすことが出来てよかったです。
今回の取材は、雨の中の取材だったため、亀鶴公園でゆっくりと時間を過ごすことはできませんでしたが、ハナショウブがきれいなうちに必ず見に行こうと思います!
今回は、亀鶴公園周辺のお勧め朝活スポットとして、2つのお店を紹介しました!
どちらのお店も季節によって提供されているものが異なるので、ショウブの季節だけでなく、夏も秋も冬も楽しむことが出来ます!
ぜひ、訪れてみてください!!
次回の投稿もお楽しみに!
_________________________________
・前山お結びCafe
住所/香川県さぬき市前山923-3
営業日/土・日曜日
営業時間/9:00~12:00(L.O. 11:00)
駐車場/有
電話番号/0879-24-9865
・お菓子処鶴屋
住所/香川県さぬき市昭和3340-4
定休日/水曜日
営業時間/8:00〜19:00
駐車場/有
電話番号/0879-52-2272