2012年05月22日

今更だけど遊びの達人メンバーを一杯のさぬきうどんで例えてみた




さかのぼること、20日前…ブログ最初の記事、のっきーがでUPしていたメンバー集合写真みなさん見られました?

メンバー全員がはじめて集まったのはこの直前だったとは、


だれも思わないはしゃぎっぷり
わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)



あの写真で何も言わなくても全てが分かってきそうですが、
やっぱり、メンバー一人一人どんな方なのか知っていただけねば
exclamation×2


ということで、超今更ですが…

はっとーさぬき市再発見ラジオ 〜遊びの達人〜」メンバー紹介!




やっぱり香川県=うどん県の一角を担うさぬき市!


写真.JPG
さぬきうどん
さぬき市再発見ラジオ 〜遊びの達人〜」メンバーを例えようかなと思いまするんるん




(しかし画像は全国を震撼させたさぬき市が生んだ第二のさぬきうどんの形・津田の松原SAの「うどんバーガー」(笑))



RIMG1527.JPG
まず、柏原里砂メインパーソナリティ。かっしー!



さぬきうどんでたとえると間違いなくうどん


言わずもがな凄い人で、

誰にたいしてもしなやかでのびやか、しかしコシのある取材としゃべりをする柏原さん。


長年の経験と実力に

私はいつも惚れ惚れ。一日何玉でもいけます
手(チョキ)

欠かせない存在です。




RIMG1526.JPG
先ほどブログを更新してくださった、のっきー

のっきーはうどんに彩りと食感を与えてくれるネギのような存在です。

とっても明るくパワフル、のっきーがいるとその場がパーッと明るくなります。

しかしながら、何事にも気がつく、とっても頼りになるお母さんです!

お料理上手、子どもの扱いも手慣れたものです
ハートたち(複数ハート)

のっきーはさぬき市特産物を使ったお料理レシピを公開してくれます




RIMG1523.JPG
私、はっとー


天カス
。名実ともにカス。

でも天カスないうどん美味しくないやろ??(震え声)


メンバー最年少の私。

好奇心が半端ありません
exclamation

脂っこいくらいに動き回りさぬき市の面白いところをお伝えしまくろうかなと思っています。

さぬき市にまつわる、私に挑戦してほしいことあれば

右上のメッセージ、コメント欄など、どしどし投稿して下さい
手(グー)手(グー)手(グー)手(グー)






そして、うどんの味を決める出汁は…



さぬき市民&関係者

そして、

番組とブログを観て下さる皆様!!!!






これから三人がご迷惑をおかけすることもあると思いますが、

誠心誠意、様々なさぬき市の出汁のもとを見つけ、煮出し、


最後には最高に美味しいさぬき市うどんが作れれば!

そう思い、頑張ります。



私達がさぬき市遊びの達人(略して
遊び人)です!!!


どうぞよろしくおねがいします!!!!m(_ _)m
m(_ _)m
m(_ _)m




posted by sanuki-asobinin at 20:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月10日

さっきーちゃん♪いよいよさぬき市役所ホームページにも登場!@さぬき市

  

 のっきーです💡



 みなさん、我らが さぬき市の マスコットキャラクター

 「さっきー」ちゃんが、さぬき市ホームページ上にも

 いよいよ登場しましたよ✨


IMG_0676.jpg


 その一報を受け、早速さっきーちゃんに新聞社さんから

 取材の申し込みが・・・・💠



 「それは、いかなければ‼‼」・・・と さっきーおっかけ隊の

 私たちは、取材されるさっきーちゃんを 取材することに🎵



IMG_0674.jpg



 カメラマンさんの ポーズの注文に、笑顔で答えるさっきー✨


IMG_0675.jpg


 無事撮影も終了しました💠



 さて・・・このさっきーちゃん。


 担当者さんからのお話では、申請をすれば、一般の方

 誰でもお借りすることができるそうです✨



 申請の期間は、3か月前から3日前までで、市の行事と

 重なっていなければ、「大丈夫」とのこと・・・


 さっきーちゃんが、今後、いろいろな所でも、活躍してほしい・・・と

 さっきーちゃんを愛してやまない、担当者さんの笑顔がステキでした😃





 さっきーちゃん、今後の予定は 💡5月13日 

 💡アークバリアベースボールパーク志度で行われる

 💡ガイナーズVSマンダリンパイレーツ戦だそうです‼




 また、追っかけなくては〜🎵 😃  

 詳しくは、ブログでお伝えしますね〜💠







さっきー
お問い合わせ先/087-894-1112(さぬき市政策課)

posted by sanuki-asobinin at 17:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

スーパームーンを見に行こう!@大串


5日の夜から6日の夜にかけて


スーパームーン」という


通常の満月より大きく明るい満月が観れる🌕



NASAによるとこの5月の満月は、2012年の他の満月より14%大きく、30%明るいそう。





さぬき市で天体観測にもってこいの場所と言えば…!!💡



1.JPG大串自然公園!




一面の瀬戸内海。遮るものが何もなく、目線の高さも十分にあります。






3.JPG

とっても明るく大きな月が観れました!




スーパームーンは6日夜も楽しめます。




GW最終日、月を楽しんでゆったり過ごしてみるのは如何でしょう?



大串自然公園 芝生広場
場所/さぬき市鴨庄、小田【地図】
お問い合わせ先/087-894-1114(さぬき市商工観光課)

posted by sanuki-asobinin at 10:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

晴れ晴れと!さっきーちゃんデビュー♪

今日のさぬき市はまたまた雨ですね〜(´・ω・`)

ここ最近、快晴快晴の日が続きます。



そういえば、以前こんな記事を見かけました。

年間晴れ日数 [ 2010年第一位 香川県 ]|新・都道府県別統計とランキングで見る県民性 [とどラン]
 http://todo-ran.com/t/kiji/13632

なんと、香川県の過去平均の晴れ日数は全国No1exclamation×2exclamation×2
日照時間が多いのは、和歌山とか静岡とか岡山とかのイメージだったので驚きました。


香川県は一年の249日が晴れているらしい…


でもそういわれてみれば…

香川は渇れ(水)の国なので当たり前といえば当たり前ですが、

あんまり雨の天気を意識しない。


台風以外の大雨にびびる…

天気予報は基本見ない…

傘を持って行動しない…

たまに持っていっても帰りは晴れてて傘を忘れる…



香川あるあるですよね!?(怠慢ともいう。)





そんな実に香川らしい快晴だった4月26日、志度武道館でお目見えしたのは

さぬき市10周年記念マスコットの


「さっきー」ちゃんハートたち(複数ハート)ハートたち(複数ハート)
写真 12-04-26 13 05 57.jpg

か、か、かわいい…

写真ではわかりにくいですがすんごく小柄です。


以下さっきーについてさぬき市HPより引用

四国88カ所上がり3ケ寺を訪れるおへんろさんの装束をイメージし、襟巻はさぬきうどん、杖は特産品の自然薯、編笠には市章を記し、豊かな自然を表現して髪は緑、洋服は海の青、胸には市の花であるコスモスをデザインしています。夢と希望溢れるさぬき市の将来を連想させる元気な女の子です。

引用終わり。


ふむふむ!


ということはさっきーちゃんはおへんろさんの旅の途中にさぬき市の魅力にとり付かれてしまったのだろうか?

それとも地元がこっちだったのか?

さぬき市の何が気に入ったのか?

まず、なぜこんな若くうららかな女の子がおへんろをはじめたのか…!?


勝手に妄想超特急(笑)新幹線



さぬき市の新しいアイドル、さっきーちゃんの動向に注目ですね!!

写真 12-04-26 13 06 06.jpg



posted by sanuki-asobinin at 11:39| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月01日

はじめまして!!

header.jpg   

  

  はじめまして‼ のっきーです。






  いよいよ今日から スタート‼‼



  さぬき市の素晴らしいところを再発見し、

  随時みなさまに・・・💠

  


  まだ慣れない私たちでは、ありますが・・・

 心をこめて・・・お伝えしたいと思っています。


   

RIMG1442.JPG



 まずは・・さぬき市役所前にて・・スタッフ3人で

 「はい、チーズ」  (古いかしら・・・💦 )

 初めて会ったとは思えないほど、息のピッタリな

 3人です。

 どうぞ、これから末なが〜く・・・

 よろしくお願いいたします。



 ラジオ番組の方は




 2012年5月5日(土)12:00


より放送開始いたします💡






たくさんの皆様に聴いていただきたいと

 思っていま〜す。





posted by sanuki-asobinin at 07:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月02日

【最初にお読みください】このブログについて

※最初にお読みください※

 
このブログについて


【ブログ情報】
タイトル:さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜
URL/http://sanuki-asobinin.seesaa.net/

 

・関連SNS
facebook/https://www.facebook.com/sanukiasobinin
twitter/https://twitter.com/sanukiasobinin

 

香川県さぬき市が生んだ、江戸時代のマルチ人間「平賀源内」。
彼の生まれ故郷である、さぬき市は歴史・文化・人情がかたち作る、魅力いっぱいの町です。
さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人DX〜は、そんなさぬき市の情報を遊び心いっぱいに再発見し、
平賀源内に続く地元の達人を紹介するラジオ番組&ブログです。
  • さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜』FM香川(78.6Hz)にて毎週土曜日11:55〜12:00より5分間放送中!
  • ブログは毎日更新中!

遊びの達人、略して『あそたつ』!遊び心の詰まったさぬき市に是非遊びに来てくださいね♪

 


【リンクについて】
  • さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜(以下、当ブログ)はリンクフリーです。
  • リンクは別ウィンドウで開きます。
  • 以下のバナーをご自由にお使いください。

 
さぬき市再発見ラジオ~遊びの達人~


  • さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人〜あそたつバナー小(100×40)



 

【コメントについて】
  • コメントの表示は、管理者承認制です。
  • 投稿されたコメントが当ブログの運営主旨に沿わない内容の場合、コメントの承認・表示致しかねることがございます。
  • ご返信にしばしお時間をいただく場合がございます。
  • コメントでの個人情報、誹謗中傷などの書き込みはご遠慮ください。

以上、ご了承ください。

 

【推奨環境について】

  • seesaaブログの推奨環境に従います。
☆くわしくはこちら→http://faq.seesaa.net/article/261346796.html
  • スマートフォンでご覧の際、地図をgoogleマップアプリで閲覧するとうまくご覧頂けない場合がございます。


【免責事項】
  • さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人DX〜は株式会社エフエム香川がさぬき市のご協力を得て、企画運営をしています。
  • 当ブログ内の情報(文章、写真、動画など)の著作権はすべて株式会社エフエム香川に帰属します。
  • 当ブログバナー以外の著作物の無断使用・無断転載は固くお断りいたします。
  • 2014年4月1日の消費税増に伴い、掲載金額と実際の金額が異なる場合がございます。価格等に関しては直接店舗にご確認下さい。
  • 個人情報の取り扱いについては株式会社エフエム香川のプライバシーポリシーをご覧ください→http://www.fmkagawa.co.jp/sp/privacy.php




当ブログの内容でお気づきの点やご不明な点等がございましたら、当ブログのコメント及び、下記のメールフォームよりお問い合わせください。


その他、さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人DX〜の取扱に対する各種お問い合わせ・ご意見等につきましては、下記窓口にご連絡よろしくお願いいたします。

〒760-8584
香川県高松市西宝町1-4-23
株式会社エフエム香川 さぬき市再発見ラジオ〜遊びの達人DX〜係
FAX:087-837-7855
TEL:087-839-1111
Mail:sanuki@fmkagawa.co.jp

注)直接ご来局頂いての各種お問い合わせ・ご意見等は一切お受けしておりませんので、ご了承下さい。


 

 
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする