2024年09月27日

この週末は「志度高祭」! 学科ごとの展示や販売に注目を@志度

IMG_7768.jpg

この週末9月29日(日)は香川県立志度高等高校で「志度高祭」が開催!

大正13年に志度商業高校として設立し、今年で創立100周年を迎えた志度高校。

「志度高祭」では100周年を記念した展示も行われ、いつも以上に賑やかになりそうです。

中でも人気なのが商業課と工業科の生徒たちによる展示や販売。

志度高ならではの見どころをご紹介します!

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:24| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月17日

池田県知事と大山市長と一緒に考えよう!東讃地域のまちづくり@志度

240919知事と市長によるまちづくり講演会 のコピー.jpg

さぬき市を含む香川県の東讃地域は、5年後、10年後、遠い未来、一体どんなまちになっているのだろう?

そんな東讃エリア・さぬき市の未来の姿について、香川県の池田豊人知事とさぬき市の大山茂樹市長とともに考えるイベントが決定!

「知事と市長による まちづくり講演会」

9月19日(木)19:00〜 さぬき市志度公民館にて。

現在参加者募集中! 

まちの未来やまちづくりに興味のある方は参加してみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:30| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

今年も開催!あそびと本のおまつり「あそぶっく」へ@大川

IMG_7463.jpg

昨年大人気だった親子で思いっきり楽しめるイベントが今年もやってくる!

あそびと本のおまつり「あそぶっく」

9月29日(日)みろく自然公園イベントドームにて開催決定!

本・雑貨・おいしいもの・ワークショップ・遊びの5つのジャンルを一度に楽しめ、子どもも大人もたっぷり時間をつかって自分の「好き」を見つけられるとあって、昨年も大好評でした。

今年の見どころを「あそぶっく実行委員会」のみなさんにお聞きしてきました。

IMG_7461.jpg

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:42| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

記念ツアーで東讃の地形や景観の魅力を堪能!@さぬき市・東かがわ市

瀬戸内海ちらし.jpg

身近にある海の風景を違った目線で楽しんでみませんか?

瀬戸内海国立公園指定90周年を記念して、10月6日(日)さぬき市・東かがわ市の瀬戸内海側を巡って、地形の成り立ちや歴史を学ぶツアーが決定!

ポイントとなる場所では「讃岐ジオパーク構想」を提唱し、県内各地の探求活動を行う香川大学特任教授・名誉教授の長谷川修一先生や、瀬戸内海歴史民俗資料館の専門職員さんが詳しく解説してくださいます。

美しい景色の中に、新しい魅力を再発見できる旅へ!

現在参加者募集中です♪(締め切りは明日9月13日!)


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:43| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月09日

GPSランナー志水直樹さんと津田のまちあるきへ!出来た形は??@津田

IMG_6817.jpg

今年の夏休み中にはいろんなイベントがさぬき市で開催されました。

8月には津田町でプロのGPSランナー志水直樹さんを迎えた「GPSアートウォーク」が行われました。

これまでに世界12カ国、10000km以上を走ってGPSで地図上に描いてきた絵は、有名人の顔・動物・その土地の特産品などバラエティ豊か。

イベントでは志水さんが今年6月に達成したばかりのペルーでのGPSランの報告と同時に、津田の町を歩いてGPSアートにチャレンジ!

一体どんな絵ができあがったのか、津田町でのGPSウォーク密着の様子をご紹介します!

IMG_6872.jpg
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:59| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月08日

シーカヤックで津田湾の海ごみ調査へ出かけよう!@津田

IMG_1677.jpg

瀬戸内海国立公園に指定された津田の松原を、未来に続く美しい場所にするために…

いざ、シーカヤック海ごみ調査隊、結成!!

9月22日(日)じゃこ丸パーク津田にて「海ゴミを学ぶ シーカヤック体験」開催!

シーカヤックに乗ってぷかぷか波間を揺れる海ごみを発見!

一体どこからこれらのごみはやってきたのか?

わたしたちの海を豊かで美しいものに維持するために…あなたもシーカヤックに乗って海上での海ごみリサーチをしてみませんか?

ただいま参加者募集中です♪

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 16:50| 香川 ☀| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする