2025年04月16日

道の駅から出発!電動モビリティレンタルスタート!@津田

電動モビリティレンタルチラシ のコピー.jpg

4月21日(月)から「道の駅津田の松原」で新たに電動モビリティーのレンタルが期間限定でスタート!

10分から利用可能! 心地よい風を感じながら津田の松原や津田ふるさと海岸周辺を走ってみませんか?

事前に行われた試乗会に参加して、乗り心地をお聞きしてみました。

IMG_2954.jpg


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:04| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月14日

まちの空気を届ける絵本『しゅっこう!漂流ざっかてん』完成!@津田

IMG_1792.jpg

この春、津田町を舞台にした絵本『しゅっこう!漂流ざっかてん』ができあがりました。

現在、津田町の裏路地エリア「ウラツダ」にある「うみの図書館」などで読むことができます。

ページをめくるたび津田町でおなじみの建物や雑貨がたくさん登場。

このまちに来たことがある人にとっては発見する楽しみを。

まだ訪れたことがない人にはまちの空気感を届けてくれます。

この絵本の制作について、企画された一般社団法人津田地区まちづくり協議会の黒川慎一郎さんにお聞きしました。

IMG_1808.jpg
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 16:43| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月11日

ゴールデンウィークはシーカヤックにチャレンジ!@津田

IMG_8892-thumbnail2-thumbnail2.jpg

汗ばむ陽気の日が増えてきたら…マリンアクティビティのシーズン!

津田の松原海水浴場に隣接する「じゃこ丸パーク」ではSUPやシーカヤックの予約が始まっています。

とくにシーカヤックツアーはゴールデンウィークのレジャーにおすすめ。

4月27日(日)には5歳から参加できるシーカヤック体験イベントも開催されます!

短時間でも津田湾の良さをたっぷり感じられるのでおすすめですよ。

体験イベントの詳細や津田湾でのシーカヤックの良さをご紹介します♩

シーカヤックチラシ.jpg
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 20:20| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月07日

地元の愛され里山「雲附山」で桜登山を楽しみました!@志度


IMG_2628.JPG

香川県内各所で桜が満開を迎えた4月6日(日)。

志度まちぶら探検隊のまちあるき春コース「石鎚信仰の山『雲附山』が愛される訳とは?」が開催!

里山登山の達人にガイドいただきながら山桜の花見を楽しんできました!

登りやすい登山道、ヤマガラとの交流、ご褒美の景色。

多くの人が毎日訪れるという雲附山の良さをたっぷり実感できましたよ〜!

IMG_7796.jpg

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:50| 香川 | Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月01日

写真の達人が愛する山桜の名所「志度吉野」とは?@志度

91280156_1574922972658274_7743312751736389632_n.jpg
(撮影/松本省五さん)

さぬき市の山桜の名所「志度吉野」をご存知ですか?

いま高松市とさぬき市の境目あたり、国道11号線から南側に見える山並みが山桜でピンク色に染まっています。

実はこのスポットがカメラマンのみなさんに「志度吉野」と呼ばれているとっておきの場所!

写真の達人「CAFE saison(カフェセゾン)」オーナーの松本省五さんに詳しくお話しをお聞きしました。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 20:29| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月29日

映画「潮待ち模様」ふるさと上映会レポート!@津田町

IMG_2093.jpg

2025年3月16日(日)津田公民館にて、地元ロケの映画「潮待ち模様」のふるさと上映会が開催されました。

ホールいっぱいに集まったお客さんたちのほとんどが地元津田町のみなさん。

上映前後には三好冬馬監督・役者陣が揃っての舞台挨拶も行われました。

普段過ごしている津田のまちがヒューマンラブストーリーの舞台となった「潮待ち模様」。

その映像を観たみなさんの反応は?

ふるさと上映会の様子をご紹介します!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 23:34| 香川 | Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする