2023年12月08日

行きたい場所を見つけにいく。「世界一周絶景写真展」明日から開催@津田

IMG_9588.jpg

この週末12月9日(土)・10日(日)さぬき市津田町の「Khimaira Gallery」にて

世界一周絶景写真展「生きる」が開催決定。

カメラを持って約20国を旅したTakumiさんとMinaさん。

「絶景」とタイトルにつくように、ふたりが世界中で出会った最高の景色に会場で出会えます。

なぜ世界一周しようと思ったのか? 

写真展開催前におふたりにお伺いしてきました!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:45| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

良縁を繋ぐ津田の松原で結婚式をしてみませんか?@津田

IMG_6903.jpg

日本の渚百選にも選ばれ、香川でも有数の景勝地である「津田の松原」で新しい結婚式のスタイルが登場しました。

その名も「ADEN Wedding Project」!

樹齢600年を超える松が並ぶ松林と穏やかな津田湾に囲まれて、艶やかに、伝統的に、縁を繋いでいく。

縁結びにまつわるものがたくさんあるこの場所ならではの挙式が実現します。

そんな「ADEN Wedding Project」プロデュースの

津田の松原での挙式の様子をご紹介します。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 09:10| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

クリスマスがやってくる♪ 徳島文理大学香川キャンパス イルミネーション点灯式へ!@志度

IMG_1377-2a0ce-thumbnail2.jpg

今週金曜からはとうとう12月。年末に向けてなにかと忙しい日が続きますが…

ちょっとひとやすみ、心も体も癒されにイルミネーションを楽しみにいきませんか?

さぬき市志度にある「徳島文理大学香川キャンパス」では12月1日から恒例のイルミネーションがスタート!

12月1日(金)17:00からは一般の方も見学できる

イルミネーション点灯式が行われます。

演奏やダンスを楽しんだり、サンタさんからひと足はやくプレゼントがもらえる嬉しいイベント。

みんなで足を運んでみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 14:59| 香川 ☔| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

「映画のレシピ」展で発見! さぬき市映画館の歴史@高松市

えい.jpg
IMG_6990.jpg

映画の歴史と香川にまつわる映画の変遷を辿る特別展「映画のレシピ」が11月26日(日)まで高松市「香川県立ミュージアム」で開催されています。

中にはさぬき市に存在した映画館の貴重な資料も!!

市内にはいくつの映画館がどのエリアにあり、その時代にどんなふうに映画を楽しんでいたのか。

特別展「映画のレシピ」でさぬき市の映画館の歴史を覗いてみました!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☔| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月30日

夕陽をバックにイルカと触れ合う!!@津田

IMG_6802.JPG

こんにちは!学生ライターのくしべです!

今月は開業20周年を迎えた津田町「ドルフィンセンター」に取材に行きましたー。

最近は日が落ちるのが早くなってなってきましたね。

そこで...

今回は夕暮れ時にイルカと触れ合ってきました🐬

感動的な景色に出会えました〜。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:45| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月20日

環境再生医が教えてくれる 自然の声とは?『杜人』上映会決定!@末

IMG_6138.jpg

10月28日(土)さぬき市末の「霊芝寺」さんにて

『大地の再生』をテーマにしたドキュメンタリー映画

『杜人(もりびと)〜環境再生医 矢野智徳の挑戦〜』の上映会が行われます。

いま自然に起きているあらゆる事象を代弁し、

「地球の医者」「ナウシカのよう」と呼ばれる造園家・環境再生医の矢野智徳さん。

彼の活動を追いかけていくとどんな環境の姿が見えてくるのか?

山に抱かれた「霊芝寺」で鑑賞するからこそ、わたしたちがこれから自然にどう向き合っていくか考えるきっかけになるはず!

ただいま参加者募集中です!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 21:53| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする