2023年03月15日

服を楽しみ、社会を変える。アパレルブランド「Alterna」誕生@さぬき市

IMG_5691.jpg

今日着ている服、あなたはワクワクしながら選び、袖を通しましたか?

ファストファッションが主流になってきた時代に、そんな気持ちを思い出させてくれるアパレルブランドが誕生しました。

その名は「Alterna(オルタナ)」。

さぬき市を拠点に、服を通じたソーシャルビジネスを展開しています。

今月末までは津田町の藍染職人とコラボしてクラウドファンディングも実施中!

どんな人が、どんな想いで、服を販売しているのか。

「Alterna」の代表 上田勝仁さん、副代表 吉川賢司さんにお話をお聞きしました。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 | Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

卒入学シーズンにぴったりのアイテムを「MACCA」で!@志度

IMG_5703.jpg

卒業・入学などの記念に残る行事を控え、素敵なアイテムを探している方は

さぬき市志度、国道11号線沿いにある服飾雑貨店「MACCA」へ。

センスが光る手作りのコサージュやヘッドアクセサリー

プレゼント用のスワッグやリースが並んでいます。


IMG_5711.jpg

好きな花材を選んでオリジナルコサージュやアクセサリーをオーダーすることも可能!

晴れの日にぴったりの自分色のアイテムを作りに足を運んでみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:45| 香川 | Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

道の駅めぐり:「道の駅ながお」で新名物発見?!@前山

IMG_2827.jpg

道の駅があると「なにか掘り出し物があるかも?」と立ち寄ってしまう人は少なくないはず。

前山ダム前にある「道の駅ながお」では

地元のみなさんによる新名物が生まれつつあります。

季節はもちろん、年によっても変化する産直&加工品ブースは必見!

2023年3月3日の「道の駅ながお」の様子をご紹介します♪


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 20:34| 香川 | Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月17日

週末は栗林公園へ! 梅まつり&さぬき市の特産品フェア開催!@高松

IMG_5379.jpg

美しい梅園の梅が見ごろを迎えている香川県高松市の「特別名勝 栗林公園」。

この週末は恒例の『梅まつり』も開催。

栗林公園に訪れたら、東門横のかがわ物産館『栗林庵』へ。

『栗林庵』では2月21日(火)まで

さぬき市の特産品を特別ブースを設けて販売中!

IMG_5378.jpg

毎年人気の長尾寺「甘納豆入りおはぎ」も週末限定でやってきますよ〜!

栗林公園の梅といっしょに、さぬき市の美味しいものも楽しんでみてはいかがでしょうか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁| Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月10日

東京でさぬき市の味を発見! 「香川・愛媛 せとうち旬彩館」@東京

せと3.jpg

先日、東京へ行った際に一度行ってみたかったあの場所に行ってきました!

東京、新橋駅前にある「香川・愛媛 せとうち旬彩館」!!

香川県と愛媛県の特産品を扱うアンテナショップです。

さぬき市観光協会も何度かさぬき市の特産品PRに訪れている場所ですが…


せと17.jpg

数ある名産品のなかから、さぬき市のものを発見!

しかも現在売上No.1のものがさぬき市のお菓子って本当?!

詳しいお話を「香川・愛媛 せとうち旬彩館」の齋藤店長にお伺いしてきました。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 🌁| Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月10日

何がおすすめ?さぬき市ふるさと納税最新情報!@さぬき市

IMG_4498.jpg

12月に入り、ふるさと納税 申し込みのピークがやってきました!

「ふるさと納税」は生まれ育った故郷への貢献の気持ちや、自分が応援したいまちに向けて『寄附』という形で納税できる制度。

寄附に対する感謝の印「返礼品」は自治体ごとに魅力的なものも多く迷ってしまうもの。

そこで我がさぬき市では、いまどんな返礼品があり、どんなものが人気なのか?!

「さぬき市総務課まちづくり寄附担当」のみなさんに

さぬき市ふるさと納税 最新情報をお聞きしてきました!

うどんに自転車、藍染、高校生が作るものまで…さぬき市の返礼品は年々進化していますよ〜!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☀| Comment(0) | ショッピング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする