2022年06月15日

高校生×大人のしゃべり場『ふらコミ』生配信に密着!@津田

ふら5.jpg

若いから、学生だから、子どもだから。

そんな壁を取っ払い、誰もがふらりと立ち寄れるフラットなコミュニティスクエア

通称『ふらコミ』が津田町で誕生しました。

月に2回おこなっているというSNS配信番組の現場にお邪魔してみると、

津田高校の生徒たちが等身大の言葉で大人たちに話しかける姿が。

この場所でどんな気づきが生まれているのか、詳しくご紹介します!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 09:43| 香川 ☁| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月15日

【あそたつ動画】オレンジタウンのイルミネーション2016@志度

2016年12月5日(月)午後7時頃 オレンジタウンのイルミネーションを見に行ってきました。 前々から噂はきいていたけど、これは凄いです。まるでテーマパークのよう、近くに住むおばあちゃんがお孫さんを連れて来ていて「毎年楽しみにしているんです。」と嬉しそうにおっしゃっていました。ほんの一部ですが、映像にイルミネーションをまとめました。実際お出かけになって見てください。あたたかい気持ちにもなれ、さらに光に癒されますよ。♬


タウン内では、クリスマスイベントも盛りだくさん予定されています。夜カフェやライブ、クリスマスの素敵なオブジェを部屋いっぱいに飾ったお宅では、オープンハウスもされます。詳しくはブログをチェックして、大切な人と楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。


【オレンジタウンのイルミネーション】
開催期間/2016年12月1日(木)〜12月25日(日)
開催時間/17:00頃〜22:00
開催場所/オレンジタウン(さぬき市志度)【地図】
お問合せ先/よんてつ不動産087−812−2266

オレンジタウン内 クリスマス関連イベント
【みかうさカフェ】
※12月25日までの金、土曜は夜カフェも開催予定。
※12月18日(日)クリスマスジャズソングワークショップ開催
※12月23日(金)18:30〜クリスマスジャズライブ開催
営業時間/9:00〜17:00
場所/香川県さぬき市志度5055−67 ORANGE GARDEN内【地図】
定休日/毎週月曜、火曜
お問合せ先/087−813−5560

【アートフラワーみゆき オープンハウス】
開催日時/2016年12月23日(金・祝)、24日(土)、25日(日) 18:30〜20:30
開催場所/オレンジタウン販売センター東隣、高橋さん宅
入場無料、予約なしで入ることができます。
駐車場/ORANGE GARDEN(販売センター)前の駐車場を利用可

【オレンジタウン関連記事】
  • 2016年10月「四季の集庭ORANGE GARDEN」「みかうさカフェ」オープン!→こちら
  • 2016年3月オレンジタウンマルシェにいってきました→こちら
  • 2016年オレンジタウンマルシェ初開催!→こちら
  • 12月はオレンジタウンのイルミネーションへ→こちら
  • オレンジタウン、オープンハウスのお家訪問→こちら
  • オレンジタウンでアートフラワーを学ぼう→こちら
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

【あそたつ動画】徳島文理大学香川キャンパス「第11回イルミネーション点灯式」

2016年12月5日(月)さぬき市志度にある「徳島文理大学」香川キャンパスで開催された「第11回イルミネーション点灯式」の模様を動画にまとめました。志度中学校吹奏楽部や文理大学ゴスペル部の演奏を始め、ダンス部によるパフォーマンスや、美しく光輝くイルミネーションと共にクリスマスムードを楽しむことができるハンドべルコンサートなど必見です。ぜひご覧になってください。





徳島文理大学香川キャンパス イルミネーション
点灯場所/徳島文理大学香川キャンパス地図
点灯期間/2016年12月5日〜2017年2月14日
点灯時間/日没〜21:00
入場料/無料
駐車場/学内駐車場(無料)
問い合わせ先/徳島文理大学香川キャンパス(TEL:087-894-5111(代)

【関連記事】


posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月26日

【あそたつ動画】さっきー日和 〜大串半島篇〜

さぬき市のマスコットキャラクター「さっきー」が
地元の「遊びの達人」とさぬき市を楽しむ動画シリーズ「大串半島篇」

パノラマの瀬戸内海、緑いっぱいの大串半島芝生広場で、
ワインランチピクニックやピザ窯で焼く地元野菜のピザを堪能する休日をご紹介!





2016年5月15日(日)晴天に恵まれたこの日は、
パノラマの瀬戸内海を一望できる大串自然公園の芝生広場で
志度まちぶら探検隊のワインランチピクニックが開催され
PIZZANUKIさん(大串半島ピザ窯)のピザも味わえるイベントがあり
さっき〜ちゃん、さっそくお出かけしてきました〜♪

美味しい空気とご馳走で、お腹はいっぱい。
ランチ会に参加していたお客さんともすぐ打ち解け
皆さんと一緒に乾杯〜!!🍷✨
さっき〜ちゃん大満足の休日でした〜✨

【撮影に協力頂いたさぬき市の達人】 

・志度まちぶら探検隊のワインランチピクニック

  http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/416774266.html

・PIZZANUKI(大串半島ピザ窯)

  http://sanuki-asobinin.seesaa.net/article/418202995.html





場所/大串自然公園芝生広場【地図

入場料/無料

posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年04月20日

【あそたつ動画】お花見サイクリング2016


2016年4月10日さぬき市志度臨海工業団地周辺の桜を見に
さぬき市初の観光レンタサイクルの”源チャリ”を借り出掛けてきました。
道沿いの桜並木は、とても美しく思わずほっこりと笑顔になります。



【今回走ったマップはこちらです!】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 | Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月14日

志度小学生と一緒に「鬼の豆もらい」をしに、志度の町を走り回ってき-ました!


さぬき市志度の節分行事「鬼の豆もらい」

2016年2月3日、
志度小の、石田晃也くん・神前壱成くん、
武島晟洋くん・笠井凛音くんと一緒に「鬼の豆もらい」をしに、志度の町を走り回ってき-ました。

『鬼の豆』をもらうため、
子供たちは、きちんと挨拶やお礼が言えるかな?そもそも『鬼の豆』って何?
怖い鬼もほっこり笑顔になれるようなやさしい町の人たちが子供たちをあたたかく見守り-ます。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする