スマートフォン専用ページを表示
検索
ウェブ
記事
遊びの達人とは?
\さぬき市を駆け巡り情報発信!/
香川県の東部にある「さぬき市」を遊び心いっぱいに再発見! 観光情報や最新情報をご紹介します。
最初にお読みください
@sanukiasobininさんをフォロー
あそたつ関連リンク集
リンク集
にほんブログ村
TOP
/ 動画
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2016年01月13日
【あそたつ動画】2016年さぬき市消防団梯子乗り保存会演技
火の用心!マッチ一本火事のもと〜!
四国唯一の伝統の匠技
さぬき市消防団による
「梯子乗り」
の様子を動画でお届けします!
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
動画
|
|
2015年12月13日
【あそたつ動画】第22回どじょ輪ピックinさぬき
寒〜くなってきましたね。
こんなときはさぬき市の郷土料理「どじょううどん」の映像でぬくぬくしてください♪
2015年11月15日さぬき市造田駅前広場で開催された
「第22回どじょ輪ピックinさぬき」
の映像ですが、
どじょううどんビギナーでもわかる!どじょううどん入門編ビデオ
のような映像に仕上がっております✊
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
動画
|
|
2015年12月06日
【あそたつ動画】6日はじねんじょまつり!2015年南川の自然薯@大川
2015年11月17日(火)にさぬき市大川町の南川で開催された
「じねんじょ初掘り-」
そして
2015年11月28日(土)に、自然薯まつりにむけて収穫を行う2軒の自然薯農家さ-んを訪問しました。
農家さんがどんな風に自然薯を掘っているのか、
その様子を動画でご紹介します!!
↓
今年の自然薯の出来具合いや収穫方法や婦人会のお母さんたちによる自然薯料理、
また、現在自然薯が販売されている南川少年自然の家までのアクセス方法など、情報満載-でお届けします。
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
動画
|
|
2015年11月29日
【あそたつ動画】さぬきワイン列車 2015
【動画担当きむねぇ〜からのコメント♪】
2015年11月22日(日)に行われたイベント「さぬきワイン列車で乾杯!」
さぬきワイン列車に乗って様子を撮影してきました。
電車に揺られワ--インを楽しむ参加者の皆さんと
さぬき市大串半島の名所をめぐりツアー内容もわかり-やすくお伝えで-きるように編集しました。
どうぞ最後までご覧になってください。
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
動画
|
|
2015年11月17日
【あそたつ動画】多和神社秋季例大祭 2015@志度
【撮影・編集者のきむねぇ〜からのコメント】
10月11日午後18時頃から、さぬき市志度のお祭り『多和神社秋季例大祭』へいって-きました。
2日間行われる長い祭り中で最も盛り上がるといわれている、
ことでん志度駅-前通りの御神輿と勇壮なちょうさの往復や、
香川-では非常に珍しいちょうさの屋根を-提灯につけかえる様子など映像にまとめました。
ちょうさを担ぐ男しゅうの掛け声-や音頭、競り合いなど、
祭りを大いに盛り上げる人々の様子も映像の随所に散りばめ、
そ-の様子が皆さんに伝わればと壮大な音楽と共に編集しました。
どうぞ最後までご覧になっ-てください。
多和神社 秋季例大祭
開催場所/多和神社〜御旅所周辺 【
地図
】
問い合わせ先/多和神社(TEL:087-894-1169)
【今年の
多和神社秋季例大祭関連記事
】
さぬき市志度の小説家が描く故郷の姿。さぬき映画祭2016年優秀企画上映作品「帰ってきまい」
多和神社秋季例大祭「勢組」太鼓台練習
志度の粋を履きこなせ!日本一の桐下駄をオーダーメイド@山西商店
2015年志度の祭り「多和神社秋季例大祭」駅前通りを勇壮に!@志度
【以前の多和神社秋季例大祭関連記事】
多和神社秋季例大祭本宮祭 前編 御神輿出発!
多和神社秋季例大祭 後編 〜煌めく夜の顔〜
多和神社秋季例大祭 番外編 〜祭りの勝負服☆ハッピコレ!〜
多和神社秋季例大祭宵宮祭 〜個性豊かな獅子と御礼札〜
『きもの処きむら』で自分だけのハッピ、鯉口作り
多和神社秋季例大祭これまでのまとめ2012♪
多和神社例大祭のちょうさ、ココだけは見てほしい!@志度
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
動画
|
|
2015年10月28日
【あそたつ動画】塚原稲荷神社あばれみこし(2015年10月12日撮影)@長尾
さぬき市長尾にある
塚原稲荷神社の行事「塚原あばれみこし」
のお祭りの模様を動画でご紹介します-。
ポイントは地区のお父さんお母さん、そして若者達の楽しそうな様子や表情。
ぜひ注目してくださいね-!
【映像関連記事】
『塚原あばれみこし』2015
『塚原あばれみこし』おみこしつくりに密着!
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
動画
|
|
<<
1
2
3
4
5
..
>>
あそたつぶやき
クリスマス&お正月気分を高めよう!
「SHOP87.5」の『
お正月かざりと冬支度展』
は12月10日(日)まで!
「haru sora」のクリスマスフェア
は12月23日(土)まで!
徳島文理大学香川キャンパス イルミネーション点灯中!
来年1月31日までの17:00〜21:00
その他のイベントは
2023年12月のイベントインフォメーション
でチェック!
☆人気記事ランキング☆
最近の記事
(12/08)
行きたい場所を見つけにいく。「世界一周絶景写真展」明日から開催@津田
(12/06)
「haru sora」でクリスマスの準備をしませんか?@志度
(12/04)
越冬のおとも「みかん」を買うなら…@昭和
(12/02)
お正月と冬ごもりの準備を「Shop87.5」恒例の企画展で@長尾
(12/01)
自然薯ファンが大集合!今年の自然薯販売に行ってきました!@南川
(11/30)
津田の町を歩いて発見!!すなはまフェスティバルをレポート@津田
(11/29)
2023年12月のイベントインフォメーション
(11/28)
良縁を繋ぐ津田の松原で結婚式をしてみませんか?@津田
(11/27)
クリスマスがやってくる♪ 徳島文理大学香川キャンパス イルミネーション点灯式へ!@志度
(11/25)
弘法大師生誕の謎に迫る?!「空海セミナー」レポート!@前山
(11/24)
東讃地域のものづくりにふれる「CRASSO」開幕!@さぬき市・東かがわ市・三木町
(11/22)
さぬき市発のファクトリーブランド「CURLY」初のアウトレットイベントが決定!@大川
(11/21)
門入でほっこり♪「土と遊ぶ 門入の郷 陶芸&cafeタイム」レポート@門入
(11/20)
北海道剣淵町のおいしいものがさぬき市に!@津田
(11/17)
明日解禁!さぬきワイナリー今年の新酒の味わいは?@大串
(11/16)
秋の門入を楽しむ陶芸イベントが今年も開催決定!@寒川
(11/15)
新酒も同時解禁! この週末は「さぬきワイン新酒まつり」へ@大串
(11/14)
多和の恵みを存分に!「山のうまいもんまつり」開催決定@多和
(11/13)
多和地区で集落支援員さんが活動中! 最近の多和事情は?@多和
(11/11)
「映画のレシピ」展で発見! さぬき市映画館の歴史@高松市
カテゴリ
イベント・お祭り(1170)
グルメ(1054)
うどん(56)
ショッピング(211)
レジャー・アート・写真(679)
歴史・文化財(119)
へんろ(71)
学校密着(118)
花、紅葉(222)
達人(155)
音楽(40)
動画(32)
日記(60)
あそたツアー(40)
番組情報(226)
ご当地キャラ(6)
移住(20)
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2023年12月
(5)
2023年11月
(22)
2023年10月
(14)
2023年09月
(14)
2023年08月
(18)
2023年07月
(18)
2023年06月
(18)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(21)
2023年02月
(13)
2023年01月
(15)
2022年12月
(17)
2022年11月
(18)
2022年10月
(18)
2022年09月
(18)
2022年08月
(17)
2022年07月
(17)
2022年06月
(18)
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(14)
2022年02月
(13)
2022年01月
(15)
2021年12月
(20)
2021年11月
(18)
2021年10月
(17)
2021年09月
(19)
2021年08月
(17)
2021年07月
(19)
2021年06月
(17)
2021年05月
(20)
2021年04月
(17)
2021年03月
(23)
2021年02月
(16)
2021年01月
(17)
2020年12月
(15)
2020年11月
(16)
2020年10月
(16)
2020年09月
(16)
2020年08月
(13)
2020年07月
(21)
2020年06月
(17)
2020年05月
(18)
2020年04月
(17)
2020年03月
(14)
2020年02月
(13)
2020年01月
(15)
2019年12月
(16)
2019年11月
(15)