2023年09月08日

津田高校文化祭で発見! 地域で活躍する「TDあくてぃ部」の展示に注目!@津田

IMG_6164.jpg

高校の文化祭シーズンがやってきました!

さぬき市津田町にある津田高校も今日・明日は文化祭が行われ、校舎はとっても賑やか♪

明日9月9日(土)は久しぶりに一般の方に向けて公開されますよ〜!


IMG_6151.jpg

そんな中発見したのは津田町のまちづくりの現場でよく出会う

津田高校の「TDあくてぃ部」の教室。

ひと足お先に彼らの展示を覗かせていただきました♪


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 22:42| 香川 ☁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月30日

学生たちの夏休み・香川大学農学部生の研究を覗いてみました!@長尾

IMG_0956.jpg

長かった夏休みもそろそろ終わり。

この夏、あなたは何か新しいことにチャレンジしましたか?

さぬき市昭和にある香川大学農学部附属農場では、休みの間も欠かさず研究を続ける学生たちが!

ぶどうの達人である望岡教授と共に

「とあるぶどうの実験」を実施中とのこと!

近年のぶどうの研究とは一体どんなものなのか?

附属農場にある望岡教授の研究室を覗いてきました!!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:45| 香川 ☁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月29日

自分が収穫した『香大農R-1』がワインに! 香川大学農学部生にインタビュー!@大串

IMG_9633.jpg

前回の記事でお伝えした「さぬきワイナリー」での新酒『ソヴァジョーヌ・サヴルーズ』の仕込み。

現地には原材料となるワイン用ブドウ『香大農R-1』を収穫した

香川大学農学部の学生さんも見学に来られていました。

望岡先生のもとでブドウを研究し、

夏の間もお世話をしてきたというお二人に突撃インタビュー!





【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月18日

LEDの力でトマトが美味しくなる!? 徳島文理大学 梶山先生の挑戦@さぬき市

IMG_6838.jpg

私たちの生活の中でも使用頻度が高くなってきたLED。

その光でトマトが大きく美味しくなるってホント?!


徳島文理大学の梶山先生が香川県立石田高校とともに

高品質トマトの栽培実験を行っています。

当てているのはLEDの弱く薄い光。

なのに大きく甘いトマトがどんどん実る…なぜこんなことができるのか?! 


将来的には地域の活性化に繋がる可能性も!

LEDの持つ力と作物の関係を梶山先生にお聞きしてきました。



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:45| 香川 🌁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月10日

「飯田桃園」毎年恒例、小学生たちの桃の袋がけ体験レポート!@造田


IMG_3969.jpg

夏に向けてぐんぐん果物が育つ梅雨時期。

さぬき市の「桃」もすくすく大きくなりつつあります。


造田にある「飯田桃園」さんでは、桃の袋がけ作業が行われていますが、

毎年恒例、造田小学校の子どもたちによる

桃の袋がけ体験も無事行われました。

IMG_3961.jpg

袋の1つ1つには子どもたちから桃へのメッセージが。

一体どんなことを書いてるのでしょうか??


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:05| 香川 ☁| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年11月08日

和菓子甲子園受賞お菓子から新鮮野菜まで! 地元で大人気「石高祭」はこの週末!@寒川


IMG_9851.jpg

さぬき市には朝から大行列ができる学園祭があります。

それが、香川県立石田高等学校の「石高祭」!

いよいよこの週末、11月9日(土)、10日(日)に開催!


IMG_9760.jpg
IMG_9794.jpg

いしこう.jpg

生徒たちが実習で作る野菜や花、加工品の販売も大人気ですが、

今年は「和菓子甲子園」香川県予選2位受賞のオリジナル和菓子が登場!


肌寒い冬の入り口に『令和』の温もりを感じる雅なお菓子を求めて、あなたも足を運びませんか?

一足お先に石田高校で学園祭の準備を見せてもらい、見どころをお聞きしてきました〜!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:56| 香川 ☀| Comment(0) | 学校密着 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする