2015年12月27日

平賀源内の町を巡る自転車旅!『源チャリ』に乗ってサイクリングコース試作中

DSC_0009.JPG

さぬき市志度にある、平賀源内記念館で自転車を借りることができるようになります!
その名もレンタサイクル『源チャリ(ゲンチャリ)』。


来年以降の実施にむけて、志度まちぶら探検隊が源チャリ向けのサイクリングコースを考えるとのことで、私も付いていきました〜!
DSC_0097.JPG
平賀源内にちなんだ、志度の『源内通り』からお隣の高松市牟礼町まで『源チャリ』に乗って、素敵なサイクリングコースを探しにいきます〜!




【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年12月02日

今年も牡蠣が来た〜!志度まちぶら探検隊「伸興電線株式会社の工場見学編コース」@志度


12月に入り、いよいよ季節は冬!

DSC_3171.JPG
DSC_0003.JPG

11月24日(火)、さぬき市や志度のまちの魅了を案内する『志度まちぶら探険隊』の

今年も「牡蠣が来た〜!」工場見学編コース

が開催されました!

DSC_3158.JPG

志度にある企業・伸興電線株式会社さんの社会科見学とこれから美味しい志度の牡蠣を満喫できるまちあるきツアーです。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月20日

なんとさぬき市は朝食食材の宝庫だった!「朝食食材調達ツアーinさぬき市」へ出発!その2@志度まちぶら探検隊

朝食からカレー食べられる
はっとーです。


さぬき市の魅力を知ってもらうため、様々な面白まちめぐりプランを定期的に開催している
志度まちぶら探検隊が、2015年5月16日(土)に
さぬき市内だけで揃う朝食食材調達バスツアーを実施しました!

その名も

かわいい春恋バスツアー
「朝食食材調達ツアーinさぬき市」
〜なんとさぬき市は朝食食材の宝庫だった!〜


今回はその2。
位置情報前回の調達コースはこちら


今回紹介するものもいつでも買えるものばかりです。あなたのおうちの朝食にいかがでしょう?
DSC_0481.JPG




【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月19日

なんとさぬき市は朝食食材の宝庫だった!「朝食食材調達ツアーinさぬき市」へ出発!その1@志度まちぶら探検隊

朝食はがっつり食べたい派。
はっとーです。

IMG_1632_R.jpg
1日のはじまりを彩る朝食…

美味しくて新鮮で安心の食材で作る朝食が出て来たら、体も心も嬉しくなっちゃいますよね!


そんな朝食食材ゲットしに行きましょう!
さぬき市で!

2015年5月16日(土)に
志度まちぶら探検隊主催のまちめぐりイベント

かわいい春恋バスツアー
「朝食食材調達ツアーinさぬき市」
〜なんとさぬき市は朝食食材の宝庫だった!〜

が開催されました〜!
実際にいつでも買えるものばかりですので、あなたのおうちの朝食食材にいかがでしょう?

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年05月05日

サクッと!ふわっと!さぬき市コロッケ放浪記その1


ゴールデンウィーク、満喫してますか?
はっとーです。

DAX_9415.jpg
お出かけしたくなる日和が続いています。
そんなお出かけやドライブに嬉しい『テイクアウトグルメ』!!

テイクアウトグルメの王様と言えば『コロッケ』ですよね〜!
さぬき市のコロッケや揚げ物を食べ歩きしてきました。
DAX_9426.jpg
DAX_9402.jpg
一体どんなコロッケに出会えるのでしょうか(*´艸`*)






【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 | Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月15日

アニメ「桜の温度」ロケ地を訪ねて@津田町

はっとーです!


main.jpgsub1.jpg
徳島県徳島市にある映画館「ufotable CINEMA」で毎日上映されている
短編アニメ作品「桜の温度」



桜の温度は香川県のとある田舎町を舞台に、高校1年生の柊悟とその兄の海斗、そしてヒロインの蘭澄が織りなす青春群青劇で、
作中では、桜を演出のキーにしながら、何もない、けれども美しい街並が繊細に切り取られています。

この「とある田舎町」のモデルとなっているのは、実は「さぬき市津田町」なんです。



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁| Comment(0) | あそたツアー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする