2014年03月13日

黄色い看板が目印のうどん店「松乃家生麺」に行ってきました@津田

さらです。


さぬき市津田にあるセルフうどん店

DSC_6897_ES.jpg

黄色い看板が目印の

「松乃家生麺」にやってきました〜。


「製麺」ではなく「生麺」


最初、

「まつのや…、なまめん?」

と読んでしまったのですが、

「せいめん」と読むのが正しいそうです。



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 22:00| 香川 | Comment(0) | うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月24日

『から風呂』で温まった後は…うどん!@長尾


やっちです♪


さぬき市昭和にある『から風呂』。

『から風呂』ではうどんも食べられるんです♪


『から風呂』でぽかぽかに温まって、

うどんでさらにほっこりしませんか(*^▽^*)♪


うどんは『かけうどん』と『しっぽくうどん(要予約)』の2種類!

IMG_3383.jpg


うどんは塚原から風呂保存会が『から風呂』を運営し始めた

平成20年から販売されています。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☀| Comment(0) | うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月07日

うどんに餡餅!?牟礼製麺の『年明けうどん』をいただいてきました!! @志度


たっくんです!!


「年明けうどん」
IMGP0891.JPG
とは…
純白のうどんを年の初めの元旦から1月15日までに食べることで、
新しい年の到来を祝い、人々の幸せを願おうと始まった
うどん県(香川県)の新習慣!!


特に今年は一風変わった『年明けうどん』が登場したとの噂…

そんな噂のうどんがさぬき市のあるうどん店で食べられるんですよ!!

それは…
さぬき市志度の「有限会社 牟礼製麺」
IMGP0888_R.jpg

です!




【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☀| Comment(0) | うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月06日

みろく食堂の『年明けうどん』を食べてきました@大川

さらです。


うどん県と呼ばれる香川県で、

お正月のこの時期にしか食べられない

縁起もののメニュー「年明けうどん」


今しか食べられない、と聞けば、
ちょっと食べてみたくなるのが人情ですよね。

ということで、さぬき市大川町、

みろく自然公園の近くにあるみろく食堂』で、

DSC_5055_S.jpg

「年明けうどん」を食べてきました


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:00| 香川 | Comment(0) | うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月05日

『麺処 まはろ』の年明けうどんを食べてきました(*^▽^*)!@寒川


やっちです♪



『麺処 はまろ』の年明けうどんを食べに行ってきました〜(≧▽≦)!

IMG_2699.JPG



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☀| Comment(0) | うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年01月03日

☆津田の松原SAのお正月2014☆セルフうどん店「あなぶき家」の年明けうどん@津田

さらです。


造田神社での初詣も終えて向かったのが、こちら↙
DSC_4881_S.jpg
香川県と徳島県を結ぶ高速道路・高松自動車道にある
津田の松原サービスエリアです❗

DSC_4857_S.jpg

紅いお餅が入った年明けうどんを食べにやってきました〜。



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:00| 香川 ☀| Comment(0) | うどん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする