スマートフォン専用ページを表示
検索
ウェブ
記事
遊びの達人とは?
\さぬき市を駆け巡り情報発信!/
香川県の東部にある「さぬき市」を遊び心いっぱいに再発見! 観光情報や最新情報をご紹介します。
最初にお読みください
@sanukiasobininさんをフォロー
あそたつ関連リンク集
リンク集
にほんブログ村
TOP
/ うどん
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
2013年02月06日
手打うどん源内の『激辛かしわカレーうどん』 VS FM香川カレー部
あなたは覚えているでしょうか…
あの
激闘
を…
さらに
美味しくパワーアップした激辛
を…
FM香川カレー部
でリベンジしました。
【続きを読む】
ラベル:
うどん
グルメ
カレー
さぬきうどん
posted by sanuki-asobinin at 03:02| 香川 ☁|
Comment(0)
|
うどん
|
|
2013年02月05日
あの副知事も虜!源内のカレーうどん【FM香川カレー部】
FM香川カレー部
、ついに来た!
さぬき市編!
登場したのはこちら!
源内のカレーうどん!!
【続きを読む】
ラベル:
うどん
グルメ
カレー
さぬきうどん
posted by sanuki-asobinin at 23:00| 香川 ☁|
Comment(0)
|
うどん
|
|
2013年01月29日
【野田屋本店】雪の大窪寺と芯から温まる『打込みうどん』
『雪のさぬき市』の日に見逃してはいけない
『雪の大窪寺』
そして『雪の大窪寺』で食べ逃してはいけない
『打ち込みうどん』〜
【続きを読む】
ラベル:
大窪寺
おへんろ
グルメ
うどん
雪
posted by sanuki-asobinin at 06:00| 香川 ☀|
Comment(0)
|
うどん
|
|
2013年01月28日
この麺に酔います!!意気のいい麺所☆手打ちうどん まるたけ☆
厳しい寒さの続く日は・・・
この麺に!!!
酔って下さい!!!
行列のできる 人気店
【続きを読む】
ラベル:
みろく
うどん
ランチ
フラワーカレンダー
posted by sanuki-asobinin at 12:00| 香川 ☁|
Comment(2)
|
うどん
|
|
2013年01月15日
【松原うどん】ボリューム満点の肉うどんがうまーい!
昨日は大寒波の影響で全国的に寒ーい一日でしたね…
今日も雪や凍結の影響がチラチラと…
さぬき市も寒くて風の強い日となりました。
寒さに負けないためには、スタミナつけて頑張らないと!
というわけで、
さぬき市津田町にあります
松原うどん
の
一番人気!
絶品
肉うどん
を食べに行ってきました
【続きを読む】
ラベル:
津田周辺
うどん
津田の松原
グルメ
posted by sanuki-asobinin at 18:00| 香川 ☔|
Comment(0)
|
うどん
|
|
2013年01月07日
さぬき人が愛する【白みそ仕立て☆さぬき三白うどんと餡餅の雑煮】〜海鮮料理かね荘〜
【かね荘は2018年に閉店しました。以下、開店時の情報です】
海辺の海鮮料理屋
「 かね荘 」
粋なもてなしと 新鮮な魚介類が 人気のこの店で・・
1月7日(月)と1月8日(火)のみ限定
で 味わえちゃうのが
さぬきで愛され続ける・・・・
白みそあん餅雑煮 ・・・プラス・・・?
【続きを読む】
ラベル:
餡餅雑煮
お正月
グルメ
posted by sanuki-asobinin at 18:45| 香川 ☀|
Comment(0)
|
うどん
|
|
<<
..
3
4
5
6
7
..
>>
あそたつぶやき
さぬき市おでかけ情報
いよいよ今週7月11日(金)は津田の松原海開き!
参加者募集!瀬戸内国際芸術祭2025 作品制作お手伝い
ツインパルながお室内プールオープン!
詳しくは
7月のイベントインフォメーション
をチェック!
☆人気記事ランキング☆
最近の記事
(07/07)
今年の桃の出来具合は?飯田桃園と造田小3年生の桃収穫@造田
(07/04)
2025年7月のイベントインフォメーション@さぬき市
(07/02)
7月2日「うどんの日」恒例、「八十八庵」のうどんの日フェア開催中!@多和
(06/30)
ウラツダの「TANK-TOP-TSUDA」に行ってきました!@津田
(06/29)
まちが「タンクトップ」一色になる99日間。「TANK-TOP-TSUDA」開催中!@津田
(06/28)
初夏の山を彩る「夏椿」が見頃です@多和
(06/27)
初夏の『さぬき市特産フェア』が栗林庵ではじまりました!@高松市
(06/25)
現代に残る珍しい「流水潅頂法要」とは?企画展示から読み解く遍路の歴史@前山
(06/23)
石田高校生産経済科オリジナル「そら豆豚」販売決定!一体どんな豚?@寒川
(06/20)
山と谷のアジサイ「八十八庵」のアジサイ園散歩へ@多和
(06/18)
洋菓子のコルネがアイスクリームに!?夏におすすめの寄り道スイーツ発見@志度
(06/16)
暑さに負けず…「鴨部川アジサイ夢ロード」が見頃です@造田
(06/13)
シラスの季節到来!初物「釜揚げシラス」を買いに行こう!@津田
(06/11)
月曜木曜限定!「小松真珠荘」のお惣菜販売を覗いてみました@志度
(06/09)
大盛況!石田高校の「真清水市場」次回は6月13日(金)開催!@寒川
(06/07)
写真を楽しむ7人の写真展「第26回SIC写真展」に行ってきました@寒川
(06/06)
週末はみろく自然公園のマルシェで遊ぼう!@大川
(06/04)
亀鶴公園ハナショウブ開花状況&この週末開催の「ショウブまつり」情報@長尾
(06/03)
2025年6月のイベントインフォメーション@さぬき市
(06/02)
さぬき市で瀬戸内国際芸術祭夏会期の準備がはじまりました!@津田
カテゴリ
イベント・お祭り(1262)
グルメ(1126)
うどん(56)
レジャー・アート・写真(737)
瀬戸内国際芸術祭(7)
ショッピング(240)
花、紅葉(248)
歴史・文化財(130)
へんろ(80)
移住(22)
学校密着(126)
達人(164)
音楽(41)
動画(32)
日記(60)
あそたツアー(40)
番組情報(226)
ご当地キャラ(6)
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
過去ログ
2025年07月
(3)
2025年06月
(17)
2025年05月
(17)
2025年04月
(17)
2025年03月
(15)
2025年02月
(11)
2025年01月
(15)
2024年12月
(15)
2024年11月
(18)
2024年10月
(21)
2024年09月
(18)
2024年08月
(15)
2024年07月
(21)
2024年06月
(19)
2024年05月
(20)
2024年04月
(19)
2024年03月
(18)
2024年02月
(16)
2024年01月
(16)
2023年12月
(18)
2023年11月
(22)
2023年10月
(14)
2023年09月
(14)
2023年08月
(18)
2023年07月
(18)
2023年06月
(18)
2023年05月
(17)
2023年04月
(17)
2023年03月
(21)
2023年02月
(13)
2023年01月
(15)
2022年12月
(17)
2022年11月
(18)
2022年10月
(18)
2022年09月
(18)
2022年08月
(17)
2022年07月
(17)
2022年06月
(18)
2022年05月
(18)
2022年04月
(17)
2022年03月
(14)
2022年02月
(13)
2022年01月
(15)
2021年12月
(20)
2021年11月
(18)
2021年10月
(17)
2021年09月
(19)
2021年08月
(17)
2021年07月
(19)
2021年06月
(17)