2025年03月26日

お花見するならここ!!さぬき市桜スポットまとめ2025@さぬき市

IMG_1649-2a5c1-thumbnail2.jpg

全国各地でソメイヨシノの開花情報が届き始めた今週、香川県でも3月26日に標本木のある高松市の栗林公園で開花宣言が出されました。

今週は初夏を思わせる気温の日もありましたが、さぬき市の桜は3月26日現在つぼみ〜咲き始め。

この週末〜来週末にかけてお花見に行くという方も多いのでは?

そこで今年も注目したいさぬき市内のお花見スポットをご紹介します!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☔| Comment(0) | 花、紅葉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月24日

大切なひとたちと一緒に。「時の納屋」ケータリングサービスがスタート!@大串


IMG_2192.jpg

2024年6月にオープンした大串半島の新施設「時の納屋」でこの春ケータリングサービスがスタート!

自然の中に佇む堀部安嗣さん設計の木造建築を貸切っていただく和食を軸にした創作料理。

季節や時間によって移り変わる大串の夜をじっくりと楽しむこともできます。

先日行われたプレオープンの様子をご紹介します。

とき1.jpg
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:10| 香川 | Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月21日

さぬき市グルメが当たる「あそたつアンケート」開催中!@さぬき市

IMG_2119.jpg

いつも「さぬき市再発見ブログ〜遊びの達人」をご覧いただきありがとうございます!

「遊びの達人」こと『あそたつ』では年度末恒例の「あそたつアンケート」を開催!

お答えいただいた方の中から抽選でさぬき市のとっておきグルメをプレゼント!

今年はさぬき市が開催地のひとつとなる「瀬戸内国際芸術祭」や今後の情報発信についての質問が中心です。

アンケート回答期限は2025年3月30日(日)23:59まで。


おいしいプレゼントの詳細も以下記事からチェックしてみてくださいね🎵

IMG_8784-c0210-thumbnail2.jpg
【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:22| 香川 ☀| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月19日

レモン農園の4周年をお祝いしよう!『ソラシドレモンマルシェ』開催@大川

482031311_2797864527082894_3309554471460010183_n.jpg

みろく自然公園西側に位置する「長谷ぶどう園 みろく園地」は今年4周年!

3月20日(木・祝)には香川大学のプロジェクト「KAGAWA Maker」とコラボ!

4周年記念イベント 『ソラシドレモンマルシェ』を開催します。

香川県のブランドレモン「さぬき讃レモン」に認定されたレモンを使ったお餅の振る舞いやマルシェ、ワークショップで楽しめるほか、成長したレモンの木々を見学することも。

レモンが大好き!という方にもおすすめのイベント。

ぜひ遊びに行ってみませんか?




【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:54| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月17日

土曜限定!山と畑に囲まれた農家カフェのモーニングへ@小田

か5.jpg

だんだんと春が近づき、早起きしやすくなるこれからのシーズン。

海と山に囲まれたさぬき市小田へ小旅行気分でモーニングに行ってみませんか?

「風と土びと」では毎週土曜日限定で地元若手農家さんの無農薬野菜販売とモーニング&ランチを提供しています。

心も体もリフレッシュしに、小田時間モーニングを楽しんできました。



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 16:14| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月14日

へんろと観光の達人が作る「上がり三か寺お遍路入門動画」が完成!@さぬき市

IMG_1846.jpg

さぬき市PRサポーターでもあり、さぬき市にある四国霊場上がり3か寺のガイドの達人集団「おへんろつかさの会」。

設立15周年を記念して制作した『上がり三か寺お遍路入門動画』が完成!

3月12日(水)にさぬき市長を表敬訪問し、完成動画をお披露目されました。

札所の見どころや参拝の手順・作法をわかりやすく解説するほか、市内の観光情報も満載!

お遍路やさぬき市への旅に一歩踏み出したくなるものができあがりました。

この動画を作成するにあたって苦労されたことなどをお聞きしました。

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:04| 香川 | Comment(0) | へんろ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月12日

「時の納屋」を育てるガイドウォーク&選択除草に参加しました@大串

おお.jpg

3月8日(土)大串「時の納屋」にてガイドウォークと選択除草活動が行われました。

一般の方も気軽に参加できるこの活動。

敷地内のランドスケープの解説もあり、この場所を地元の人たちの手で育てていくきっかけになればと開催されています。

ちょっぴり手こずる外来種の除草も参加者のみなさんと会話しながら一緒に楽しめました。

今後も不定期に開催予定というガイドウォーク&選択除草。

その様子をご紹介します。

【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月10日

牡蠣好き必見!3月末まで牡蠣が楽しめる「オイスタロー」へ@鴨庄

おい4.jpg

さぬき市の美味しい冬の味覚『牡蠣』。

今年は例年よりも生育が遅く、早くも志度界隈のかき焼き店が終了してしまい牡蠣ロスになっている方も…

そんな中おすすめなのが、鴨庄にある「牡蠣専門店オイスタロー」さん!

3月末まで地元産の牡蠣が殻付き&むき身で購入できます!

生牡蠣の販売や手軽なレンチン牡蠣・牡蠣めしキットの取り扱いに加えて今年は他産地との食べ比べの提案も。

シーズン最後まで牡蠣を楽しみたい方は今すぐ足を運んでみませんか?



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 08:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月07日

津田町ロケの映画「潮待ち模様」完成!ふるさと上映会が決定しました@津田

IMG_6687.jpg

昨年春から津田町でロケが行われていた、さぬき映画祭 第7回シナリオコンクール大賞受賞作品 映画「潮待ち模様」。

とうとう完成し、地元津田町でのお披露目上映会が3月16日(日)津田公民館にて行われます。

ただいま入場整理券配布中!

この映画はさぬき市津田出身の三好冬馬さんが監督を務め、先月のさぬき映画祭にて初上映されたばかり。

三好監督に完成後のいまのお気持ちをお聞きました!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 19:27| 香川 🌁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年03月05日

【瀬戸内国際芸術祭】さぬき市実行委員会ワークショップレポート(第5回・6回)@さぬき市

IMG_6674.jpg

春会期開幕まであと44日となった「瀬戸内国際芸術祭2025」。

今年の夏に初めて会場となるさぬき市でも市内の各団体が参加する実行委員会のワークショップで様々な案件が検討されています。

先日、志度・津田エリアの作品が発表されたこともあり、具体的なおもてなし案やプレイベントについての詳細をみなさんで相談する時間も。

さぬき市の瀬戸芸に向けた動きをいち早く知りたいあなたへ。

瀬戸内国際芸術祭2025のさぬき市の動きについて最新情報をご紹介します!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 10:54| 香川 ☀| Comment(0) | 瀬戸内国際芸術祭 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする