2023年10月02日

2023年10月イベントインフォメーション@さぬき市

IMG_3148.jpg

暑さは残りつつも、少しだけ朝晩秋めいてきた10月。

いよいよイベントシーズンも本番!

秋祭りに秋グルメにナイトイベント・体験ものと、毎週末大忙しのさぬき市です。

2023年10月のイベントと季節のみどころを一挙ご紹介!

ドライブがてら、さぬき市の秋を堪能しに出かけませんか?

※イベント情報は随時追加されます。


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:21| 香川 ☁| Comment(0) | イベント・お祭り | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月30日

人生初の桃農園訪問へ!@造田


IMG_1786.JPEG

こんにちは!学生ライターのくしべです!

9月はさぬき市造田にある「飯田桃園」さんに行ってきました〜

実はこれまで桃をあまり食べたことがない自分…

もちろん桃の生産現場に行くのも初めてです!

せっかくの機会、桃について詳しくお話を伺ってきました!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 04:32| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月29日

さぬき市グルメを撮影して応募しよう!「グルメフォトコン」開催中!@さぬき市

グルメフォトコンテストチラシ-1 のコピー.jpg

食欲の秋にピッタリのフォトコンテストがさぬき市にて現在開催中!

「さぬき市商工会 presents グルメフォトコンテスト2023」

心も体も大満足のさぬき市グルメを撮影してあなたのInstagramにアップ!

魅力的にPRされた方にはペア旅行券10万円相当やNINTENDOSwitchなどが当たるかも!?

この夏食べたさぬき市の美味しい写真をピックアップして応募するもよし。

これから紅葉ついでに美味しいものを食べに出かけるもよし。

詳しい応募方法や対象店舗をご紹介します!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 17:15| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月27日

辛いのが苦手でも楽しめるスパイスカレーのお店「HAGI」誕生!@津田

IMG_6412.jpg

さぬき市津田町 津田ふるさと海岸の裏路地に、新しい飲食店がオープンしました。

9月8日開店、スパイスカレーのお店「HAGI」。

虫籠窓つきの歴史ある古民家をリノベーションした店内で食べられるのは、カレーと柑橘を極める店主が作るスパイスカレー&スイーツ。

辛いのが大好きな人も苦手な人もいっしょに来店して楽しめるようにメニューも工夫されています。

店舗ができるまでは市内外のマルシェでも出店され、多くの人を魅了してきた「HAGI」さんのカレーを食べに行ってきました!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 16:29| 香川 ☀| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月25日

古道具と朝ごはんのお店がこの秋開店!クラファンも実施中@津田

IMG_6229.jpg

若いUターンメンバーや移住者たちが新店舗をオープンし、話題になっているさぬき市津田町の「ウラツダ」エリア。

今年11月には古道具と朝ごはんのお店「暮らし商店ごんべや」がオープン!

店舗となる津田ふるさと海岸の裏路地にある元呉服店では、毎日自分たちの手で開店に向けてリノベーションが行われています。

ただいま工事費用を募集するクラウドファンディングも実施中!

どんなお店ができあがるのか…

「暮らし商店ごんべや」の山畠柊希さん・瞳さんにお話しをお聞きしました!



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 19:55| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月22日

前山の新米を季節のおむすびでいただきました♪@前山

IMG_6391.jpg

さぬき市前山に新米のシーズンがやってきました。

寒暖差があり、美味しいお米が育つと言われている前山。

そのお米をPRするべくこの春オープンした

「前山お結びcafe」でも新米のおむすびが登場!

早速旬の味をいただきに行ってきました!

前山の新米が購入できる「道の駅ながお」の様子もご紹介します♪


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 07:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月20日

写真スタジオでいっぱい遊ぼう!「STAND感謝祭」開催!@寒川

su3.jpg

寒川町の「STAND Life Photo Story」は今年の9月で6周年!

年に一度の「STAND感謝祭」が9月23日(土・祝)開催決定!

ワークショップ・縁日・手作りのおやつやベーグルのお買い物を楽しみつつ

お庭やセルフフォトブースで『写真』を楽しむ休日を!

スタッフさんも張り切って準備中!

今年の感謝祭の見どころをたっぷりご紹介します♩


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 15:00| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月18日

「源内音楽ホール」に古楽祭がやってくる!誰でも楽しめる古楽の魅力とは?@志度

Photo 2023-08-06 16 53 05.jpg

9月29日(金)より香川県を舞台にした国内最大級の古楽の祭典

「第6回たかまつ国際古楽祭」がスタートします。

今年のガラ・コンサートは9月30日(日)さぬき市志度の「源内音楽ホール」で開催決定!

ただいまチケット販売中です♪

西日本トップクラスの響きを持つホールで、シェイクスピアをテーマにした古楽器によるコンサートや、リコーダー界の大ベテラン パトリック・デネッカーと楽しむ愉快な音楽の時間が繰り広げられます。

ロビーではバグパイプ演奏もアリ!?

あなたが聞き馴染んでいる現代の音楽・楽器の元となった世界を覗きに、足を運んでみませんか?

古楽を初めて聞く方にも楽しめるポイントを「たかまつ国際古楽祭」芸術監督であり、フルート、フラウト・トラヴェルソ奏者の柴田俊幸さんにお聞きしました!


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 11:01| 香川 ☀| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月15日

モチモチ・ホクホク♪ 「八十八庵」の秋のメニュー『栗飯』が登場!@多和

IMG_6342.jpg

9月に入り、残暑の厳しい日が続いていますが、さぬき市多和では秋の味覚が登場しています。

大窪寺門前の「八十八庵」さんでは

秋恒例の『栗飯』販売がスタート!

これから大窪寺の紅葉が始まる頃まで続く、多和ならではの秋グルメ。

この週末、ドライブがてら味わいに行ってみませんか?


【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 00:00| 香川 ☁| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年09月13日

「はじまりのアトリエ2023秋冬」参加者募集中!@津田

378879816_9843883985686263_7345823417988685092_n.jpg

今年4月からさぬき市津田町ではじまったクリエイティブ・キッズ・ワークショップ「はじまりのアトリエ」。

いよいよこの週末から秋冬シーズンがスタートします!

「はじまりのアトリエ2023秋冬」

 ただいま参加者募集中です!

津田のまちをテーマプレイスとして繰り広げるアート創作活動。

今回はクッキングやコスチュームも加わってますますワクワクがいっぱいに!

作るだけでなく、子どもたちが新しい自分と出会えるきっかけにもなりますよ。



【続きを読む】
posted by sanuki-asobinin at 09:22| 香川 ☁| Comment(0) | レジャー・アート・写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする