現在放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう」にて安田顕さん演じる粋な平賀源内に魅せられたみなさん。
今年のゴールデンウィークは源内のまち、志度を歩いてみませんか?
現在、志度寺門前『源内通り』は「べらぼう」効果で訪れる人が増えています。
通り沿いにある「平賀源内記念館」や源内の生家である「平賀源内旧邸」の見どころ
近隣のグルメスポットなど、源内のまちを歩きたくなるスポットをまとめてご紹介します!
現在放送中のNHK大河ドラマ「べらぼう」にて安田顕さん演じる粋な平賀源内に魅せられたみなさん。
今年のゴールデンウィークは源内のまち、志度を歩いてみませんか?
現在、志度寺門前『源内通り』は「べらぼう」効果で訪れる人が増えています。
通り沿いにある「平賀源内記念館」や源内の生家である「平賀源内旧邸」の見どころ
近隣のグルメスポットなど、源内のまちを歩きたくなるスポットをまとめてご紹介します!
625年創建と伝えられている四国霊場八十六札所「志度寺」。
今年で1400年を迎えるとあって春と秋に記念イベントが行われます。
4月26日(土)からは春の御本尊特別御開帳がスタート!
期間中はお茶会・柴灯大護摩供養・ドローンレース大会などが行われ、子どもから大人までお寺で過ごす時間を楽しめます。
この機会に志度寺に足を運んでみませんか?
春会期開幕まであと44日となった「瀬戸内国際芸術祭2025」。
今年の夏に初めて会場となるさぬき市でも市内の各団体が参加する実行委員会のワークショップで様々な案件が検討されています。
先日、志度・津田エリアの作品が発表されたこともあり、具体的なおもてなし案やプレイベントについての詳細をみなさんで相談する時間も。
さぬき市の瀬戸芸に向けた動きをいち早く知りたいあなたへ。
瀬戸内国際芸術祭2025のさぬき市の動きについて最新情報をご紹介します!
さぬき市会場での参加アーティスト・作品が..
10月13日(日)前山地区で「おへんろ交流サロン25周年記念式典」などの記念イベントが開催されました。
四国遍路の結願を目指すお遍路さんと地域のみなさんの交流拠点として平成11年に開館した「おへんろ交流サロン」。
記念式典では、今日まで5人の館長が繋いできた歴史をふりかえったり、これからの目標を聞くことができ、施設と前山の明るい未来を感じることができました。
お向かいの道の駅ながお周辺ではタイムセールやお肉の特売、マルシェも開催!
その様子をご紹介します♪
さぬき市南部山間部への入り口..
今年6月17日には「志度寺」の境内が国の史跡「讃岐遍路道」に仲間入りするというニュースがありました。
志度寺にはどんな歴史的魅力があるのか?
この週末3連休に行われる年に一度の御本尊御開帳にあわせて
改めて志度寺の見どころをご紹介します!
さぬき市志度、志度駅前通りから門前通りに入り、ゆっくりと15分ほど歩けば志度湾近くにある志度寺に到着します。
こちらは推古天皇33年(625年)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |